土御門泰広とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 土御門泰広の意味・解説 

土御門泰広


土御門泰広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 02:21 UTC 版)

 
土御門 泰広
時代 江戸時代前期
生誕 慶長16年4月28日1611年6月9日[1]
死没 慶安5年7月14日1652年8月17日[1]
官位 正四位右衛門佐[1]
主君 後水尾天皇明正天皇後光明天皇
氏族 土御門家
父母 父:土御門泰重、母:織田信重の娘[1]
兄弟 泰広隆俊[1]
[注 1]
テンプレートを表示

土御門 泰広(つちみかど やすひろ)は、江戸時代前期の公家

経歴

慶長16年(1611年陰陽頭土御門久脩の嫡男・泰重の長子として生まれる。寛永4年(1627年元服任官、寛永13年(1636年叙爵[1]安倍氏の流れを引く土御門家は代々陰陽頭に補せられていたが、父の代より陰陽頭は幸徳井家に取って代わられていた。そのため泰広も陰陽頭には就任しておらず、官職は中務大輔右衛門佐に留まった[3][1]慶安2年(1649年正四位下となるが、慶安5年(1652年)父に先立って42歳で卒去した[1]

系譜

官歴

脚注

注釈

  1. ^ 甥とされる土御門泰福を泰広の子とする説もあるが[2]、泰福は泰広没後の承応5年(1655年)生であり、生没年は一致しない[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j 「土御門家譜」東京大学史料編纂所
  2. ^ 上田 et al. 2001.
  3. ^ 遠藤 1985, p. 41.

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土御門泰広」の関連用語

土御門泰広のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土御門泰広のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土御門泰広 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS