国際線乗継専用便
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 10:00 UTC 版)
東京国際空港、成田国際空港、大阪国際空港、関西国際空港、仙台空港、中部国際空港、福岡空港便などは、コードシェア便として国外航空会社便名が付与される便がある。利用は国際線乗継旅客に限られ、国内区間のみの利用は国内航空会社便名での利用となる。 日本航空便中国東方航空、キャセイパシフィック航空、チャイナエアライン、ハワイアン航空、アメリカン航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、バンコク・エアウェイズ、LATAM ブラジル、LATAM チリ、エールフランス、S7航空、フィンエアー、カンタス航空、ガルーダ・インドネシア航空、エアタヒチヌイ、マレーシア航空 全日本空輸便中国国際航空、タイ国際航空、吉祥航空、エア・カナダ、ニュージーランド航空、ターキッシュエアラインズ、ベトナム航空、LOTポーランド航空、ルフトハンザドイツ航空、フィリピン航空、ユナイテッド航空、シンガポール航空、スカンジナビア航空、深圳航空、マカオ航空、エティハド航空、山東航空、オーストリア航空、ガルーダ・インドネシア航空
※この「国際線乗継専用便」の解説は、「新千歳空港」の解説の一部です。
「国際線乗継専用便」を含む「新千歳空港」の記事については、「新千歳空港」の概要を参照ください。
- 国際線乗継専用便のページへのリンク