国際推理作家協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/04 06:30 UTC 版)
「世界推理作家会議」の記事における「国際推理作家協会」の解説
1986年にはソビエト連邦のユリアン・セミョーノフ、メキシコのパコ・イグナシオ・タイボ二世、ウルグアイのダニエル・チャヴァリアらにより国際推理作家協会(AIEP アイープ)が設立されている。発足準備の会議ののち、第1回の理事会が1987年6月にソビエト連邦(当時)のヤルタで開かれた。議長は初代会長のユリアン・セミョーノフが務め、日本からは戸川昌子が参加した。 この国際推理作家協会の年に一度の大会・会議が「国際推理作家会議」と呼ばれることがある。2011年の大会はスイスのチューリッヒで開かれ、日本からはミステリ研究家の松坂健が参加した。
※この「国際推理作家協会」の解説は、「世界推理作家会議」の解説の一部です。
「国際推理作家協会」を含む「世界推理作家会議」の記事については、「世界推理作家会議」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から国際推理作家協会を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 国際推理作家協会のページへのリンク