国連安保理制裁決議との関連
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 21:14 UTC 版)
「2018年平昌オリンピック」の記事における「国連安保理制裁決議との関連」の解説
北朝鮮は核実験やミサイル発射事件を理由に国際連合安全保障理事会の決議で制裁を課されており、韓国もこの安保理の制裁決議に基づいて、日本などと同じく貨客船万景峰92の入国禁止などの対北朝鮮独自制裁を行っている。しかし五輪期間中は「例外」として、北朝鮮の文化交流事業団の「三池淵管弦楽団」の人員を載せた万景峰92の韓国入国を許可した。これを受けて韓国の保守派市民団体が金正恩の写真を燃やすなどして抗議した。また韓国政府は万景峰92に対する食事や油などの提供要請を受けているが、「制裁違反」との指摘を受けることを危惧してアメリカと緊密に協議するとしている。また北朝鮮の代表団に安保理制裁決議で外国渡航が禁止されている崔輝(チェ・フィ)朝鮮労働党中央委員会副委員長兼国家体育指導委員長が含まれていることから、これも五輪期間中の例外としてアメリカや国連と協議するという。
※この「国連安保理制裁決議との関連」の解説は、「2018年平昌オリンピック」の解説の一部です。
「国連安保理制裁決議との関連」を含む「2018年平昌オリンピック」の記事については、「2018年平昌オリンピック」の概要を参照ください。
- 国連安保理制裁決議との関連のページへのリンク