国連安保理の支持
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 22:48 UTC 版)
ボン合意は、その締結の翌日である2001年12月6日に招集された国際連合安全保障理事会で、決議1383により支持(endorse)される。国連はさらに同決議の中で、国際社会に対しその合意内容の履行に協力するよう求めた。ただし、国連による具体的な行動としての国際治安支援部隊(ISAF)設立の承認や国連アフガニスタン支援ミッション (UNAMA) 設置の支持に至るのは、その後のことである(それぞれ、2001年12月の決議1386、2002年3月の決議1401)。 2001年12月21日、国連はカーブルにブラヒミ国連事務総長特別代表を派遣し、当時イスラマバードに拠点を置いて活動していた国連アフガニスタン特別ミッション(UN Special Mission in Afghanistan: UNSMA)と国連人道問題調整事務所 (United Nations Office for the Coordination of Humanitarian Affairs: UNOCHA) の代表らと合流させる。のちのこの派遣がアフガニスタンにおける国連の統合ミッションである UNAMA の誕生へと繋がる。
※この「国連安保理の支持」の解説は、「ボン合意」の解説の一部です。
「国連安保理の支持」を含む「ボン合意」の記事については、「ボン合意」の概要を参照ください。
- 国連安保理の支持のページへのリンク