問題点および注意
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/21 03:14 UTC 版)
「Game Room」の記事における「問題点および注意」の解説
基本的に米国基準で知名度が高いレトロゲームが選択配信されており、日本人には馴染みのないタイトルが多く含まれている。 各タイトルの表記は米国版の表記で統一されており、日本国内で流通した作品でも米国版表記となっている。このため、タイトルの検索時には米国版表記を把握している必要がある。なお、日本におけるインテレビジョンも現地の名称であるen:Intellivision(インテリビジョン)で統一されている。 配信タイトルには日本未発売だったものや、ロケテストのみで没となりお蔵入りした作品など、本サービスで初めて日本で遊べるようになった貴重なタイトルも含まれるため一部の好事家には喜ばれているが、日本国内向けのサービスとしては大きな人気を獲得するには至っていない。 また、各ゲームの再現性にも一部問題があり、特に音楽面での不備が多く指摘されている。 (コナミタイトルでFM音源の再現性が悪いことや、Atari 2600タイトルでサンプリング音声が出力されない、『Scooter Shooter』に至ってはBGMが全く鳴っていない等。)
※この「問題点および注意」の解説は、「Game Room」の解説の一部です。
「問題点および注意」を含む「Game Room」の記事については、「Game Room」の概要を参照ください。
- 問題点および注意のページへのリンク