商標と特産品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 09:15 UTC 版)
「なると金時」の表記は全国農業協同組合連合会の登録商標で平成19年4月に地域団体商標が認可され、徳島県内の指定地域で生産されたもののみ「なると金時」を名乗ることができる。「鳴門金時」とすべて漢字表記で使用することも商標法に抵触するため不可能である。 徳島県北東部の砂地地域が主な栽培地域。鳴門市大津町、里浦町、徳島市川内町・板野郡松茂町、北島町が栽培指定地域となっている。 JA里浦が販売する鳴門金時には「里むすめ」、松茂町から出荷される鳴門金時には「松茂美人」というブランド名がつけられている。
※この「商標と特産品」の解説は、「鳴門金時」の解説の一部です。
「商標と特産品」を含む「鳴門金時」の記事については、「鳴門金時」の概要を参照ください。
- 商標と特産品のページへのリンク