唐継尭への兵変とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 唐継尭への兵変の意味・解説 

唐継尭への兵変

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/08/30 19:08 UTC 版)

顧品珍」の記事における「唐継尭への兵変」の解説

1917年民国6年4月28日顧品珍北京政府から陸軍14師長任命された。しかし同年唐継尭護法運動呼応して靖国軍を組織すると、8月靖国第1軍軍長任命された。その後、顧は靖国第2軍軍長の趙又新とともに、川軍(四川軍)の劉存厚らと戦った。しかし1920年民国9年9月、顧は成都で川軍に撃破され、趙も瀘州戦死した雲南撤退した顧品珍は、1921年民国10年2月唐継尭に対して兵変を起こし昆明占領して唐を駆逐した。これにより顧は滇軍総司令推挙され雲南統治者となった。顧の政治的立場は、唐と異なり孫文への支持強めるものであった同年12月には孫文北伐支持して、翌民国11年1922年1月雲南賊軍総司令任命されている。 しかし、同年2月から唐継尭雲南奪還軍事行動開始する顧品珍もこれを迎撃したが、3月20日宜良で唐に味方する匪賊急襲され、戦死した享年401923年民国12年)、孫文は顧に陸軍上将の位を追贈した。

※この「唐継尭への兵変」の解説は、「顧品珍」の解説の一部です。
「唐継尭への兵変」を含む「顧品珍」の記事については、「顧品珍」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「唐継尭への兵変」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「唐継尭への兵変」の関連用語

1
56% |||||

唐継尭への兵変のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



唐継尭への兵変のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの顧品珍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS