各車種のチューナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/07 14:39 UTC 版)
「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の記事における「各車種のチューナー」の解説
特記の無い場合、後半のチューナーはすべて北見淳。 3・3DX・3DX+では、40話までのチューンは各車種のチューナーが、41話以降のチューン(+4ゲージの部分)は北見(一部車種を除く)が担当する。 『4』以降から、「実戦チューニング」となり、チューナーは全て北見淳に統一。 『4』からは、R35 GT-Rは仕様に関係なくステップアップゲージ獲得時に大田リカコのメッセージが表示されるようになった。 三菱車 全車種 大田リカコ@RGO ゲンバラ車 全車種 大田和夫@RGO マツダ車 FC3S以外 大田和夫@RGO FC3S “伝説のプライベーター”林 日産車 BNR34、BNR32 後藤元@ACE BCNR33 黒木隆之@FLAT Z31 原田の「BIG」チューニング@グリーンオート 後半は、原田の「EXCITING」チューニング@グリーンオート Z32 山下@山下ファクトリー S30、Z33、Z34、S15、RPS13、KPGC10 山本和彦@YM SPEED 参考:R35 大田リカコ@RGO スバル車 全車種 山本和彦@YM SPEED トヨタ車 セルシオ以外 大田和夫@RGO セルシオ 佐々木元(ガッちゃん)@スピードショップマッハ 後半は、ガッちゃん「漢」のチューニング
※この「各車種のチューナー」の解説は、「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の解説の一部です。
「各車種のチューナー」を含む「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の記事については、「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の概要を参照ください。
- 各車種のチューナーのページへのリンク