各曜日のパーソナリティーと内容
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/27 14:07 UTC 版)
「MBS夜な夜な倶楽部」の記事における「各曜日のパーソナリティーと内容」の解説
火曜日(月曜深夜)諸口あきら - 「週刊諸口あきら」と題し、最近のニュース・世界情勢について諸口が辛口解説で迫るとともに、諸口の得意範囲であるカントリー音楽や浪曲などをたっぷり聞かせる。諸口のみ「S」からの続投だった。 水曜日(火曜深夜)畑中フー、打越元久 - 「ハーフータイム」と題し、仕事上の付き合いが長い2人の爆笑トークを楽しむ。 木曜日(水曜深夜)大塚由美 - 「ハミング・アレイ」と題し、自らがライフワークとしている旅(小旅行)をテーマにしたレポートを中心に構成している。過去に野球中継延長の関係で、「放送時間たった五分」という記録を持つ。 金曜日(木曜深夜)さんじゅうしち☆はち - 「ラッキーで行こう!」と題しておくる。「さんじゅうしち☆はち」は、京都府出身の秋人(あきひと)と佐々木清次(ささき せいじ)による男子フォークデュオ。2人とも誕生日が同じ5月12日。2002年ユニット結成。京都駅八条口祭時計広場においてのストリートライブを毎週水曜日に実施。2003年10月から「MBSサウンドパークス」のパーソナリティーを担当。「サウンドパークス」から続投する形でリニューアル。
※この「各曜日のパーソナリティーと内容」の解説は、「MBS夜な夜な倶楽部」の解説の一部です。
「各曜日のパーソナリティーと内容」を含む「MBS夜な夜な倶楽部」の記事については、「MBS夜な夜な倶楽部」の概要を参照ください。
各曜日のパーソナリティーと内容
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/24 06:13 UTC 版)
「S (ラジオ番組)」の記事における「各曜日のパーソナリティーと内容」の解説
火曜日(月曜深夜)諸口あきら - 「週刊諸口あきら」(「MBS夜な夜な倶楽部」でも継続された。その項参照) 水曜日(火曜深夜)中嶋慶子 - 「ミュージックドライブ」と題して古今東西の音楽を流した。最初の半年のみ。 川村龍一 - 「リヴァー・オブ・ドリームズ」と題した洋楽(1960~80年代)を専門とした番組を担当した。 木曜日(水曜深夜)後藤彰宏(旧名・後藤晃宏) - 「マスターピース・ラジオ」と題し、海外のロック音楽を中心に選曲した。 金曜日(木曜深夜)増田俊郎 - 「リラックス・デラックス」1週間の締めくくりにふさわしい静か目のトークと、フォークソング、カレッジソングなどの懐メロで構成した。 MBSラジオ 火曜日~金曜日02:00~04:50(2002.4.1~2002.10.4)前番組番組名次番組オレたちXXXやってま〜すNEXT(2:00 - 3:00)MBSミッドナイトドライブ(3:00 - 5:00) S (ラジオ番組) S(0:00 - 4:00)早起きラジオMBS(4:00 - 6:00) MBSラジオ 火曜日~金曜日00:00~04:00(2002.10.7~2003.3)B(0:00 - 02:00)S(03:00 - 04:50) S S(0:00 - 3:00)MBSサウンドパークス(03:00 - 04:00) MBSラジオ 火曜日~金曜日0:00~3:00(2003.4~2004.3)S(0:00 - 4:00) S MBS夜な夜な倶楽部(1:00 - 4:00)
※この「各曜日のパーソナリティーと内容」の解説は、「S (ラジオ番組)」の解説の一部です。
「各曜日のパーソナリティーと内容」を含む「S (ラジオ番組)」の記事については、「S (ラジオ番組)」の概要を参照ください。
- 各曜日のパーソナリティーと内容のページへのリンク