たいわんもくげんじ (台湾木欒子)





●台湾の固有種です。照葉樹林に生え、高さは15メートル以上になります。葉は奇数羽状複葉で互生し、長楕円形から卵形の小葉が9~13個つきます。秋、枝先に長さ30~60センチの大きな円錐花序をだし、黄色い花を咲かせます。果実は蒴果で、濃いピンク色に色づきます。膨らんだ浮き袋のようなかたちをしています。わが国では、沖縄県に1980年代に緑化植物として導入され、街路樹などに利用されています。
●ムクロジ科モクゲンジ属の落葉高木で、学名は Koelreuteria henryi。英名は Flamegold、Flame golden-rain tree。
固有名詞の分類
- 台湾木欒子のページへのリンク