台場 (福岡藩)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 台場 (福岡藩)の意味・解説 

台場 (福岡藩)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/18 14:57 UTC 版)

台場[1]とは、防禦の目的をもって大砲[2]を据え付けるための構造物を指す。海岸や河岸の台地など、海防上枢要の地に置かれたものが多い[3]。初期の台場として長崎港入口の7つの台場(古台場)が知られるが、これらは承応3年(1654年)、江戸幕府からの命令で平戸藩により初めて築造されたものである[4][5]。その後200年の時を経、ペリー浦賀に来航したことで幕府・諸藩の海防意識が高まり、攘夷思想の影響もあいまって日本各地で台場が築造されていった。


  1. ^ 当時、(石火矢)台場・砲台が混用されていたが、ここでは記述の統一を図り、「台場」とした。なお、薩英戦争時の記事では、fortとなっている。
  2. ^ 当時は一般に「石火矢」と呼称
  3. ^ 『新装版 日本城郭辞典』p.181
  4. ^ 『佐賀大学経済論集』第35巻第4号p.219
  5. ^ 日本財団図書館(電子図書館) 企画展「平戸藩主 松浦家と海展」解説書”. nippon.zaidan.info. 2020年9月27日閲覧。
  6. ^ a b 『新訂黒田家譜』第7巻上p.229
  7. ^ a b c d 『見聞略記』p.131
  8. ^ a b 『見聞略記』p.83
  9. ^ a b 『見聞略記』p.105
  10. ^ a b 『新訂黒田家譜』第7巻上p.283
  11. ^ 『新訂黒田家譜』第6巻上p.63
  12. ^ a b 『見聞略記』pp.141-42
  13. ^ a b 『見聞略記』p.136
  14. ^ 『物語福岡藩史』p.338
  15. ^ a b c 『新訂黒田家譜』第7巻上p.306
  16. ^ 『新訂黒田家譜』第5巻p.319
  17. ^ 『見聞略記』p.163
  18. ^ a b 『見聞略記』p.190
  19. ^ 「福岡城之図」
  20. ^ 『物語福岡藩史』p.339。
  21. ^ 『江戸の炮術: 継承される武芸』p.216
  22. ^ a b 『見聞略記』p.198
  23. ^ 「福岡年代記」元治元年条、『福岡県史』第2巻上冊p.319
  24. ^ a b 『福岡県史』第2巻上冊p.319
  25. ^ 「福岡年代記」弘化4年条
  26. ^ 『新訂黒田家譜』第7巻上p.172
  27. ^ 『新訂黒田家譜』第6巻上p.59
  28. ^ 『新修福岡市史』特別編 福岡城 築城から現代までp.158
  29. ^ 『新訂黒田家譜』第7巻上p.242
  30. ^ 「福岡年代記」安政2年条
  31. ^ 『新訂黒田家譜』第6巻上p.65
  32. ^ 『新訂黒田家譜』第6巻上p.66
  33. ^ 『見聞略記』p.134
  34. ^ 『見聞略記』p.139
  35. ^ 『新訂黒田家譜』第6巻上p.63、
  36. ^ 「福岡年代記」文久3年条。原文は、「一、六月朔日若松浦中島砲台築立七日成就」であるが、「七日」を「七月」と読み誤った記事が散見される。前述のように中ノ島の台場は「仮台場」である。盛り土をして突き固め、周囲に土俵を積み上げて補強する程度の工事ならば7日程度で完成させることは可能である。
  37. ^ 『見聞略記』p.143
  38. ^ 『新訂黒田家譜』第7巻上p.306、『見聞略記』p.140
  39. ^ 『見聞略記』p.153
  40. ^ 『見聞略記』p.156
  41. ^ 『見聞略記』p.162
  42. ^ 『見聞略記』p.187
  43. ^ 『見聞略記』p.246
  44. ^ 「福岡年代記」元治元年条
  45. ^ 『新訂黒田家譜』第7巻上p.377
  46. ^ 『新訂黒田家譜』第6巻上p.79、The London and China Telegraph. Vol.9, pp.234-35. [May 4, 1867].
  47. ^ 『新訂黒田家譜』第6巻上p.79


「台場 (福岡藩)」の続きの解説一覧

「台場 (福岡藩)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「台場 (福岡藩)」の関連用語

台場 (福岡藩)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



台場 (福岡藩)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの台場 (福岡藩) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS