古宇田家住宅
| 名称: | 古宇田家住宅 | 
| ふりがな: | こうだけじゅうたく | 
| 登録番号: | 13 - 0008 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建,スレート葺,建築面積89㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和2 | 
| 代表都道府県: | 東京都 | 
| 所在地: | 東京都杉並区南荻窪3-16-9 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 日本近代建築総覧 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 震災後この一帯では,和洋の邸宅が建ち並ぶ町並みが形成された。古宇田家住宅もその一つで,広い屋敷地のなかに切妻の大屋根と持ち送りのある2階開口部など独特の外観になる洋館として知られている。東京西郊における昭和初期の洋館の好例の一つでもある。 | 
- 古宇田家住宅のページへのリンク

 
                             
                    


