古代ペルシャ文字 (Unicodeのブロック)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 古代ペルシャ文字 (Unicodeのブロック)の意味・解説 

古代ペルシャ文字 (Unicodeのブロック)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 04:59 UTC 版)

古代ペルシャ文字 (Unicodeのブロック)
Old Persian
範囲 U+103A0..U+103DF
(64 個の符号位置)
追加多言語面
用字 古代ペルシャ文字
主な言語・文字体系
割当済 50 個の符号位置
未使用 14 個の保留
Unicodeのバージョン履歴
4.1 50 (+50)
公式ページ
コード表 ∣ ウェブページ
テンプレートを表示

古代ペルシャ文字(こだいペルシャもじ、英語: Old Persian)は、Unicodeブロックの一つ。

解説

紀元前6世紀から紀元前4世紀ごろに現在のイランイラクシリアトルコエジプトの一部、バルカン半島の一部などを支配していたアケメネス朝ペルシアで話されていた古代ペルシア語(インド・ヨーロッパ語族インド・イラン語派イラン語群)を表記するための古代ペルシア楔形文字を収録している。

古代ペルシャ文字は音素文字のうち子音と母音とに独立した文字が割り当てられているアルファベットに分類される。ラテン文字などと同様に左から右への横書き(左横書き)である。単語毎に分かち書きされるが、スペースではなく専用の記号U+103D0 𐏐 OLD PERSIAN WORD DIVIDERが用いられる。

字形は他のメソポタミア諸言語で用いられた楔形文字シュメール語アッカド語など)やウガリト文字(ウガリット語フルリ語)などと同じような形状をしているが、音素との対応がこれらの文字体系とは大きく異なるためUnicodeにおいては符号位置を分けられている。

符号位置の順序はおおむね伝統的な古代ペルシャ文字の順序に従っている。

Unicodeのバージョン4.1において初めて追加された。

収録文字

コード 文字 文字名(英語) 用例・説明 ラテン文字転写
独立母音字
U+103A0 𐎠 OLD PERSIAN SIGN A 音素[a]を表す。 a
U+103A1 𐎡 OLD PERSIAN SIGN I 音素[i]を表す。 i
U+103A2 𐎢 OLD PERSIAN SIGN U 音素[u]を表す。 u
子音字
U+103A3 𐎣 OLD PERSIAN SIGN KA 音素[k]を表す。 k
U+103A4 𐎤 OLD PERSIAN SIGN KU kᵘ
U+103A5 𐎥 OLD PERSIAN SIGN GA 音素[ɡ]を表す。 g
U+103A6 𐎦 OLD PERSIAN SIGN GU gᵘ
U+103A7 𐎧 OLD PERSIAN SIGN XA 音素[x]を表す。 x
U+103A8 𐎨 OLD PERSIAN SIGN CA 音素[t͡ʃ]を表す。 č
U+103A9 𐎩 OLD PERSIAN SIGN JA 音素[d͡ʒ]を表す。 j
U+103AA 𐎪 OLD PERSIAN SIGN JI jⁱ
U+103AB 𐎫 OLD PERSIAN SIGN TA 音素[t]を表す。 t
U+103AC 𐎬 OLD PERSIAN SIGN TU tᵘ
U+103AD 𐎭 OLD PERSIAN SIGN DA 音素[d]を表す。 d
U+103AE 𐎮 OLD PERSIAN SIGN DI dⁱ
U+103AF 𐎯 OLD PERSIAN SIGN DU dᵘ
U+103B0 𐎰 OLD PERSIAN SIGN THA 音素[θ]を表す。 θ
U+103B1 𐎱 OLD PERSIAN SIGN PA 音素[p]を表す。 p
U+103B2 𐎲 OLD PERSIAN SIGN BA 音素[b]を表す。 b
U+103B3 𐎳 OLD PERSIAN SIGN FA 音素[f]を表す。 f
U+103B4 𐎴 OLD PERSIAN SIGN NA 音素[n]を表す。 n
U+103B5 𐎵 OLD PERSIAN SIGN NU nᵘ
U+103B6 𐎶 OLD PERSIAN SIGN MA 音素[m]を表す。 m
U+103B7 𐎷 OLD PERSIAN SIGN MI mⁱ
U+103B8 𐎸 OLD PERSIAN SIGN MU mᵘ
U+103B9 𐎹 OLD PERSIAN SIGN YA 音素[j]を表す。 y
U+103BA 𐎺 OLD PERSIAN SIGN VA 音素[w]を表す。 v
U+103BB 𐎻 OLD PERSIAN SIGN VI vⁱ
U+103BC 𐎼 OLD PERSIAN SIGN RA 音素[r]を表す。 r
U+103BD 𐎽 OLD PERSIAN SIGN RU rᵘ
U+103BE 𐎾 OLD PERSIAN SIGN LA 音素[l]を表す。 l
U+103BF 𐎿 OLD PERSIAN SIGN SA 音素[s]を表す。 s
U+103C0 𐏀 OLD PERSIAN SIGN ZA 音素[z]を表す。 z
U+103C1 𐏁 OLD PERSIAN SIGN SHA 音素[ʃ]を表す。 š
U+103C2 𐏂 OLD PERSIAN SIGN SSA 音素不明。 ç
U+103C3 𐏃 OLD PERSIAN SIGN HA 音素[h]を表す。 h
各種記号
U+103C8 𐏈 OLD PERSIAN SIGN AURAMAZDAA アフラ・マズダー(A(h)uramazdā)」(ゾロアスター教の最高神)を表す。 A(h)uramazdā
U+103C9 𐏉 OLD PERSIAN SIGN AURAMAZDAA-2
U+103CA 𐏊 OLD PERSIAN SIGN AURAMAZDAAHA 「アフラ・マズダーの(A(h)uramazdāha)」という形容詞を表す。 A(h)uramazdāha
U+103CB 𐏋 OLD PERSIAN SIGN XSHAAYATHIYA 「王(xšāyaθiya)」を表す。 xšāyaθiya
U+103CC 𐏌 OLD PERSIAN SIGN DAHYAAUSH 「国(dahyāuš)」を表す。 dahyāuš
U+103CD 𐏍 OLD PERSIAN SIGN DAHYAAUSH-2
U+103CE 𐏎 OLD PERSIAN SIGN BAGA 「神(baga)」を表す。 baga
U+103CF 𐏏 OLD PERSIAN SIGN BUUMISH 「地(būmiš)」を表す。 būmiš
約物
U+103D0 𐏐 OLD PERSIAN WORD DIVIDER 単語境界を表す。
数値
U+103D1 𐏑 OLD PERSIAN NUMBER ONE 数字の1
U+103D2 𐏒 OLD PERSIAN NUMBER TWO 数字の2
U+103D3 𐏓 OLD PERSIAN NUMBER TEN 数字の10
U+103D4 𐏔 OLD PERSIAN NUMBER TWENTY 数字の20
U+103D5 𐏕 OLD PERSIAN NUMBER HUNDRED 数字の100

小分類

このブロックの小分類は「独立母音字」(Independent vowels)、「子音字」(Consonants)、「各種記号」(Various signs)、「約物」(Punctuation)、「数値」(Numbers)の5つとなっている[1]

独立母音字(Independent vowels

この小分類には古代ペルシャ文字のうち、基本的な母音字が収録されている。

子音字(Consonants

この小分類には古代ペルシャ文字のうち、基本的な子音字が収録されている。

なお、一部の子音字は後続する母音によって異なる文字を用いる。

各種記号(Various signs

この小分類には古代ペルシャ文字のうち、単語を表す表語文字が収録されている。

約物(Punctuation

この小分類には古代ペルシャ文字で用いられる句読点などの約物類が収録されている。

数値(Numbers

この小分類には古代ペルシャ文字に固有の数字が収録されている。

これらの数字は位取り記数法を用いず、単位数字を並べて数値を表し、異なる桁にはその桁のための専用の数字を用いているため、Unicode上では10進法の位取り記数法を用いる"digit"とは区別されて"number"と呼ばれている。

文字コード

古代ペルシャ文字(Old Persian)[1]
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
  0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
U+103Ax 𐎠 𐎡 𐎢 𐎣 𐎤 𐎥 𐎦 𐎧 𐎨 𐎩 𐎪 𐎫 𐎬 𐎭 𐎮 𐎯
U+103Bx 𐎰 𐎱 𐎲 𐎳 𐎴 𐎵 𐎶 𐎷 𐎸 𐎹 𐎺 𐎻 𐎼 𐎽 𐎾 𐎿
U+103Cx 𐏀 𐏁 𐏂 𐏃 𐏈 𐏉 𐏊 𐏋 𐏌 𐏍 𐏎 𐏏
U+103Dx 𐏐 𐏑 𐏒 𐏓 𐏔 𐏕
注釈
1.^バージョン16.0時点


履歴

以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。

バージョン コードポイント[a] 文字数 L2 ID ドキュメント
4.1 U+103A0..103C3,103C8..103D5 50 L2/03-097 Michael Everson (4 March 2003), Revised proposal to encode the Old Persian script (英語)
L2/03-149 Michael Everson (8 May 2003), Final proposal to encode the Old Persian script (英語)
  1. ^ 提案されたコードポイントと文字の名前は、最終決定と異なる場合がある。

出典

  1. ^ "The Unicode Standard, Version 15.1 - U103A0.pdf" (PDF). The Unicode Standard (英語). 2025年3月31日閲覧

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  古代ペルシャ文字 (Unicodeのブロック)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古代ペルシャ文字 (Unicodeのブロック)」の関連用語

古代ペルシャ文字 (Unicodeのブロック)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古代ペルシャ文字 (Unicodeのブロック)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古代ペルシャ文字 (Unicodeのブロック) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS