厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 09:37 UTC 版)
「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の記事における「厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」の解説
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の前身機関であり、新型コロナウイルス厚生労働省対策推進本部に設置され、2020年2月7日と2月10日に開催された。 2月14日、内閣設置の新型コロナウイルス感染症対策本部の下、新たな構成員を加え、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議に改組した。 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議廃止に伴い、改めて厚労省の助言組織として再開し、新たな構成員を加え、7月14日、第3回会合が開かれた。7月30日、第4回会合が開かれた。8月6日、第5回会合が開かれた。 各回の資料は厚生労働省のウェブサイトで公開されている。 厚生労働省アドバイザリーボードメンバーの多くは内閣官房の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議のメンバーを兼ねていることから、官邸や内閣官房に伝えるパイプ役としての役割を目的に活動を再開したが、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は内閣官房に直接進言するため、首相にも進言内容が伝わりトップダウンの政策決定につながるのに対して、厚生労働省アドバイザリーボード会議での発言は厚生労働省内部にとどまるため、内閣官房や各省庁へ横断的に情報が共有されないという課題も残されている。
※この「厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」の解説は、「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の解説の一部です。
「厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」を含む「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の記事については、「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の概要を参照ください。
- 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードのページへのリンク