単体製品との違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/24 20:19 UTC 版)
「Digital Studio」の記事における「単体製品との違い」の解説
先述のようにDigital Studioは4つのアプリケーションの集合体であるが、フル機能を搭載したものがまとまっているわけではなく、一部アプリケーションに関しては上位版ともとれる「本来のバージョン」が存在する。 PaintShop Photo Express(Corel Paint Shop Pro・・・傾き補正、トリミング、明るさやコントラストの調整、ピクチャーチューブ、メイクオーバーツールなどが出来るが、文字の挿入、トーンカーブ調整、合成などは出来ない。 VideoStudio Express (VideoStudio)…文字の挿入、動画の分割保存、ナレーションの挿入などが出来るが、オーバーレイが出来なかったり、文字のアニメーションの設定が細かくできなかったり、エフェクト(映像の切り替え)は8種類ほどしかなかったりする(VideoStudioは120種類)。 MovieWriter (MovieWriter Pro,Ultimate)…DVDオーサリング、データライティングなどが可能。Blu-rayへの書き込みはPro以上でないと出来ない。またisoファイルが作成できないなどの違いがある。 WinDVD (WinDVD Pro)…同梱されているものはWinDVD 2010と同製品で、Blu-rayは再生できない。
※この「単体製品との違い」の解説は、「Digital Studio」の解説の一部です。
「単体製品との違い」を含む「Digital Studio」の記事については、「Digital Studio」の概要を参照ください。
- 単体製品との違いのページへのリンク