南京!南京!とは? わかりやすく解説

南京!南京!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/19 07:55 UTC 版)

南京!南京!』(なんきん!なんきん!)(英題 City of Life and Death)は、陸川(ルー・チューアン)監督によって製作された中国映画日中戦争南京戦とその後に起こったとされる南京事件を題材にした作品。モノクロで制作されており、南京戦の一連の様子が一日本兵の視点から描かれている[1]


  1. ^ “陸川インタビュー (2)”. 映画・「南京!南京!」. (2009年4月21日). http://j.people.com.cn/94478/96695/6642806.html 2009年5月10日閲覧。 
  2. ^ “「南京!南京!」役決め:小豆子は一枚の写真がもとに”. 映画・「南京!南京!」. (2009年4月23日). http://j.people.com.cn/95952/6643429.html 2009年6月6日閲覧。 
  3. ^ “映画『南京!南京!』プレミア試写会、南京で開催”. China Radio International. (2009年4月16日). http://japanese.cri.cn/881/2009/04/16/1s138775.htm 2012年1月12日閲覧。 
  4. ^ いまだに日本公開できない『南京!南京!』警察官の厳重警備のもと1日だけの特別上映!シネマトゥデイ(2011年8月22日)
  5. ^ オフィシャルウェブサイト
  6. ^ 人民網日本語版
  7. ^ 劉文兵『中国抗日映画・ドラマの世界』(祥伝社新書、2013年)184ページ
  8. ^ 夏目深雪「中国映画は日中戦争をどう描いたか」『キネマ旬報増刊 戦後70年目の戦争映画特集』(キネマ旬報社、2015年)179 - 180ページ
  9. ^ 映画秘宝ex 映画の必修科目13 猛爆!戦争映画100』(洋泉社MOOK、2015年)111ページ
  10. ^ 大内稔「日本公開不可!? 発禁戦争映画の世界」『映画秘宝ex 映画の必修科目13 猛爆!戦争映画100』(洋泉社MOOK、2015年)252 - 253ページ


「南京!南京!」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南京!南京!」の関連用語

南京!南京!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南京!南京!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南京!南京! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS