欲望のあいまいな対象
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/15 07:49 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動欲望のあいまいな対象 | |
---|---|
Cet obscur objet du désir | |
監督 | ルイス・ブニュエル |
脚本 |
ルイス・ブニュエル ジャン=クロード・カリエール |
製作 | セルジュ・シルベルマン |
製作総指揮 | ウリ・ピカール |
出演者 |
フェルナンド・レイ キャロル・ブーケ アンヘラ・モリーナ |
撮影 | エドモン・リシャール |
編集 | エレーヌ・プレミアニコフ |
配給 |
![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 99分 |
製作国 |
![]() ![]() |
言語 |
フランス語 スペイン語 |
『欲望のあいまいな対象』(よくぼうのあいまいなたいしょう、原題:フランス語: Cet obscur objet du désir)は、1977年に製作・公開されたフランス・スペイン合作映画である。
概要
ルイス・ブニュエル監督の遺作で、ピエール・ルイスの小説『女と人形』(映画化作品『西班牙狂想曲』『私の体に悪魔がいる』)からインスパイアされた作品(原作とはクレジットされていない)。 ヒロイン・コンチータをフランス人のキャロル・ブーケとスペイン人のアンヘラ・モリーナの二人の女優が演じるという「二人一役」の演出がなされている。キャロル・ブーケは本作品が映画初出演である。 また、余りにも唐突に訪れる結末により、『アンダルシアの犬』や『黄金時代』などと重ね合わせてシュルレアリスム作品と語られることもある。 1977年度アカデミー賞外国語映画賞ノミネート。
ストーリー
テロの危険に満ちたセビリア。初老の紳士フェルナンドは、発車間際の電車に乗り込もうとしてきた1人の女にバケツの水を被せる。驚く相客に、彼は女が悪魔であることを語りだす。
キャスト
外部リンク
- 欲望のあいまいな対象 - allcinema
- 欲望のあいまいな対象 - KINENOTE
- Cet obscur objet du désir - オールムービー(英語)
- Cet obscur objet du désir - インターネット・ムービー・データベース(英語)
|
固有名詞の分類
映画作品 |
旅券八二四一の女 ヨーロッパの夜 欲望のあいまいな対象 山ねずみロッキーチャック 不良番長 突撃一番 |
ドラマ映画 |
カウントダウンZERO 孤児ダビド物語 欲望のあいまいな対象 ビフォア・ザ・レイン 宮廷料理人ヴァテール |
フランスの映画作品 |
百一夜 言葉の力 欲望のあいまいな対象 アルファヴィル 二人の子どもフランス漫遊記 |
スペインの映画作品 |
パニック・エレベーター テシス 次に私が殺される コマンダンテ バチ当たり修道院の最期 欲望のあいまいな対象 |
- 欲望のあいまいな対象のページへのリンク