哀しみのトリスターナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 哀しみのトリスターナの意味・解説 

哀しみのトリスターナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/25 00:41 UTC 版)

哀しみのトリスターナ
Tristana
監督 ルイス・ブニュエル
脚本 ルイス・ブニュエル
フリオ・アレハンドロスペイン語版
原作 ベニート・ペレス・ガルドス
トリスターナスペイン語版
製作 ルイス・ブニュエル
ロベール・ドルフマンフランス語版
出演者 カトリーヌ・ドヌーヴ
フランコ・ネロ
フェルナンド・レイ
音楽 クロード・デュラン(村井邦彦[要出典]
撮影 ホセ・アグアイヨスペイン語版
編集 ペドロ・デル・レイスペイン語版
製作会社 セレネア・チネマトグラフィカ
レ・コロナ・フィルムフランス語版
メルキュリオ・フィルム
配給 メルキュリオ・フィルム
ヴァロリア・フィルム
ディア・フィルム
日本ヘラルド映画
公開 1970年3月18日マドリード
1970年3月29日
1970年4月29日
1970年8月27日
1971年1月23日
上映時間 95分
製作国 フランス
イタリア
スペイン
言語 スペイン語
テンプレートを表示

哀しみのトリスターナ』(かなしみのトリスターナ、フランス語: Tristana)は、1970年スペインフランスイタリアドラマ映画ベニート・ペレス・ガルドスの小説をルイス・ブニュエルが映画化した。出演はカトリーヌ・ドヌーヴフランコ・ネロフェルナンド・レイなど。日本ではキネマ旬報ベストテン第7位を獲得している[要出典]

ストーリー

1920年代のスペイン。平民の娘で美しくピアノの上手いトリスターナは、幼い頃に父を亡くし、16歳で母を亡くして知り合いの老貴族ドン・ロペの養女として引き取られた。屋敷と多少の家賃収入はあるものの、親の遺産は全て姉が継いだ為に、ロペの生活は厳しかった。それでも銀食器を売った金でトリスターナに流行の服を買ったロペは、やがて彼女を娘ではなく女としてみるようになる。

表向きは娘でありながら事実上の夫婦となっても、当初はロペに従順だったトリスターナだが、次第に自我に目覚め始めたある日、若い画家のオラシオと出会い、恋に落ちる。ロペを捨て、オラシオと共に町を出るトリスターナ。

トリスターナが去った後に姉の遺産を相続したロペは一転して大金持ちになった。そして二年後、オラシオとトリスターナが町に戻って来た。左足の腫瘍で重体に陥ったトリスターナは、ロペの屋敷で死ぬ事を願ったのだ。歳をとり性格が穏やかになったロペは、オラシオがトリスターナを見舞うことも許し、手術によって左足を切断したトリスターナは一命を取り留めた。

回復したが自由に歩けなくなったトリスターナはロペの屋敷に住み着き、人が変わったように誰に対しても傲慢な態度を取り始めた。画家として生きる道を選び、去って行くオラシオ。やがてトリスターナはロペと正式に結婚したが、初夜は冷たく拒絶した。

ある雪の降る晩に、苦しげにベッドからトリスターナを呼ぶロペ。医者を呼べと頼まれたが、電話をかける振りだけしたトリスターナは、意識を失ったロペが絶命するまで窓を開け放ち、彼を冷たい外気に晒し続けた。思えば養女に来た当初から、トリスターナは無意識にロペの死を願い、彼の生首(なまくび)を思い描き続けていたのだった。

キャスト

※括弧内は日本語吹替(初回放送1977年3月27日『日曜洋画劇場[要出典]

脚注

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「哀しみのトリスターナ」の関連用語

哀しみのトリスターナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



哀しみのトリスターナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの哀しみのトリスターナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS