区界トンネル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 00:38 UTC 版)
国道106号が区界峠をくぐるトンネルである。標高はおよそ730 mで、同国道の最高地点である。東口付近には盛岡市と宮古市の境がある。 トンネルは1975年竣工、延長271 m、幅6.0 m、高さ4.6 m。2車線。歩道が狭い(幅1m未満)。東側には約300 mほどの長いスノーシェルターが接続されている。 スノーシェルターの手前約100 mの位置にJR区界駅(東北標高最高駅)、道の駅区界高原と郵便局がある。 トンネルの盛岡側(西側)出口 トンネルの宮古側(東側)出口
※この「区界トンネル」の解説は、「区界峠」の解説の一部です。
「区界トンネル」を含む「区界峠」の記事については、「区界峠」の概要を参照ください。
- 区界トンネルのページへのリンク