別所清一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > お笑い芸人 > 別所清一の意味・解説 

別所清一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 14:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
べっしょ せいいち
別所 清一
生年月日 (1963-09-28) 1963年9月28日(58歳)
出生地 大阪府大阪市
血液型 A型
職業 吉本新喜劇
ジャンル 舞台
活動期間 1985年 -2010年
備考
身長173cm・体重58kg
テンプレートを表示

別所 清一(べっしょ せいいち、1963年9月28日 - )は、日本の元お笑い芸人

大阪府大阪市出身。元吉本興業所属。2010年5月頃まで吉本新喜劇に出演していた。

人物・経歴

1985年中田カウス・ボタンに弟子入り。

特徴はラッキョウのような顔立ち。

1986年にライム坂田と共に漫才コンビ「ライム・ライト」を結成する。

1988年にはABCお笑い新人グランプリの審査員奨励賞を受賞した。芝居では花紀京の弟子であり5年間カバン持ちとして行動を共にしていた。

1990年から芸能活動をしながら大阪は西成区で建設業で生計をたてる。

1999年新喜劇に入団。

2010年5月頃を最後に舞台に出演しておらず、吉本興業からも芸人プロフィールが削除されているため、現在は事実上の引退状態になっているが、公式発表が無いため、詳細は不明。

芸風

これといった持ちギャグは持たないが、西城秀樹の物真似で「ロ~ラ!」と歌った後に右手に持った缶を差し出し「コ~ラ!」と言うのが挨拶ネタ。そして、主に婚約相手(相手役は高橋靖子が多い)、社長、秘書、御曹司のお目付け役など誠実な人柄の役どころから、ヤクザ役も演じることが出来る。

大抵は、最後に損をする役が多く、また出演時間も短めである。

イジリ

辻本茂雄に、あんた顔の部品全部真ん中にあるやん!といじられる。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「別所清一」の関連用語

別所清一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



別所清一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの別所清一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS