初のタワー館改装と専門店の運営
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 15:32 UTC 版)
「あべのハルカス近鉄本店」の記事における「初のタワー館改装と専門店の運営」の解説
また、近鉄百貨店では他社の経営する専門店の誘致にとどまらず、自社でも専門店のフランチャイズ(FC)運営に取り組んでおり、当店にもいくつかの店を導入することになった。2021年4月にはタワー館で「あべのハルカス」開業後初の大規模改装を実施した。奈良店や四日市店でFC運営している高級食品スーパー「成城石井」をタワー館地下2階・食品売場に導入したのに加え、台湾の商業施設「誠品書店」で人気の食品・雑貨セレクトショップ「神農生活」ともFC契約を結び、「神農生活」の日本国内1号店をタワー館10階にオープンした。また、ローマの世界観を再現したブルガリの新店舗がタワー館1階に開業するなど、高級ブランドもより一層の充実を図った。 同年夏にはタワー館2階の東側(ウイング館側)へ2020年東京オリンピック・パラリンピックの公式グッズ販売店を期間限定でオープンした後、9月にはその跡地へ北海道どさんこプラザをオープンした。ほかの同プラザは三越伊勢丹ホールディングス傘下の百貨店・丸井今井による運営がほとんどだが、今回は近鉄百貨店と北海道貿易物産振興会が共同運営する形での関西初出店。常設の売場に加え、その周辺に週替わりで北海道から限定商品の出店を行う。
※この「初のタワー館改装と専門店の運営」の解説は、「あべのハルカス近鉄本店」の解説の一部です。
「初のタワー館改装と専門店の運営」を含む「あべのハルカス近鉄本店」の記事については、「あべのハルカス近鉄本店」の概要を参照ください。
- 初のタワー館改装と専門店の運営のページへのリンク