出現の年表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 04:08 UTC 版)
以下に過去の出現と仮符号、近日点通過日時などを表にまとめた。データに関しては小惑星センター(MPC)やジェット推進研究所(JPL)のものを使用している。 仮符号年前回との間隔近日点通過日時最接近時距離備考1P/−239 K1, −239 紀元前240年 - 5月25日 最古のハレー彗星観察記録からの日付。確実な観察記録とされている。 1P/−163 U1, −163 紀元前164年 76年 11月12日 1P/−86 Q1, −86 紀元前87年 77年 8月6日 1P/−11 Q1, −11 紀元前12年 75年 10月10日 0.16au 1P/66 B1, 66 66年 78年 1月25日 1P/141 F1, 141 141年 75年 3月22日 1P/218 H1, 218 218年 77年 5月17日 1P/295 J1, 295 295年 77年 4月20日 1P/374 E1, 374 374年 79年 2月16日 0.09au 1P/451 L1, 451 451年 77年 6月28日 1P/530 Q1, 530 530年 79年 9月27日 1P/607 H1, 607 607年 77年 3月15日 0.09au 1P/684 R1, 684 684年 77年 10月2日 1P/760 K1, 760 760年 76年 5月20日 1P/837 F1, 837 837年 77年 2月28日 0.03au 人類が観測した中では地球に最も接近した(500万km) 1P/912 J1, 912 912年 75年 7月18日 1P/989 N1, 989 989年 77年 9月5日 1P/1066 G1, 1066 1066年 77年 3月20日 0.10au 1P/1145 G1, 1145 1145年 79年 4月18日 1P/1222 R1, 1222 1222年 77年 9月28日 1P/1301 R1, 1301 1301年 79年 10月25日 1P/1378 S1, 1378 1378年 77年 11月10日 1P/1456 K1, 1456 1456年 78年 6月9日 1P/1531 P1, 1531 1531年 75年 8月26日 1P/1607 S1, 1607 1607年 76年 10月27日 1P/1682 Q1, 1682 1682年 75年 9月15日 1P/1758 Y1, 1759 I 1759年 76年 3月13日 回帰が予想された後の初の回帰 1P/1835 P1, 1835 III 1835年 77年 11月16日 1P/1909 R1, 1910 II, 1909c 1910年 75年 4月20日 初の写真撮影が行われたハレー彗星 1P/1982 U1, 1986 III, 1982i 1986年 76年 2月9日 0.586au 初めて探査機が送られたハレー彗星 2061年(参考) 75年 7月29日 次回の回帰
※この「出現の年表」の解説は、「ハレー彗星」の解説の一部です。
「出現の年表」を含む「ハレー彗星」の記事については、「ハレー彗星」の概要を参照ください。
- 出現の年表のページへのリンク