再放送・ネット配信
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 08:37 UTC 版)
「ビデオ戦士レザリオン」の記事における「再放送・ネット配信」の解説
2007年11月から2008年4月まで、東映チャンネルの「スーパーロボット列伝」枠にてニューマスター版の再放送が実施された。 ネット配信は、東映アニメBBプレミアムにて全話ネット配信が実施されていた。
※この「再放送・ネット配信」の解説は、「ビデオ戦士レザリオン」の解説の一部です。
「再放送・ネット配信」を含む「ビデオ戦士レザリオン」の記事については、「ビデオ戦士レザリオン」の概要を参照ください。
再放送・ネット配信
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 06:42 UTC 版)
「仮面ライダーディケイド」の記事における「再放送・ネット配信」の解説
地上波 2009年10月4日から2010年5月9日にかけて、テレビ朝日のみで再放送された。次回予告は割愛されており、その分の時間には劇場版仮面ライダーシリーズや、スーパー戦隊VSシリーズの予告が充てられた。また最終エピソードのライダー大戦編にあたる30話・31話(最終話)は、前述の理由から再編集された「特別編」となっており、本放送とは一部内容が異なる。 CS 東映チャンネル…2012年12月 - 2013年3月、2014年12月 - 2015年4月(いずれも「石ノ森章太郎劇場」枠)この他、2010年12月の特集では前述の「特別編」も初放送されている。 テレ朝チャンネル1…2017年3月 - 2018年1月 ファミリー劇場…2018年4月 - ネット配信 東映特撮 YouTube Official…2014年10月10日 - 2015年1月30日、2020年2月1日 - 5月23日、2021年9月11日 - 2022年1月1日本作品のフォーマットに合わせ、通常は毎週2話ずつの配信のところ、本作品では第1回目の配信のみ1話のみの配信となった。また本作品の配信に合わせて、ディケイドが訪れた世界の作品からも第1話のみが配信された。 東映特撮ニコニコおふぃしゃる…2015年12月6日 - 2016年7月3日
※この「再放送・ネット配信」の解説は、「仮面ライダーディケイド」の解説の一部です。
「再放送・ネット配信」を含む「仮面ライダーディケイド」の記事については、「仮面ライダーディケイド」の概要を参照ください。
- 再放送・ネット配信のページへのリンク