円教寺摩尼殿
| 名称: | 円教寺摩尼殿 |
| ふりがな: | えんぎょうじまにでん |
| 登録番号: | 28 - 0043 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積419㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和8 |
| 代表都道府県: | 兵庫県 |
| 所在地: | 兵庫県姫路市書写2968 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 比叡山延暦寺と並び称される書写山の中心をなす。焼失した前身建物を、絵葉書などの資料からほぼ踏襲する形で建てられた。設計は武田五一、大工棟梁は伊藤平左衛門である。その豪壮な姿で広く知られており、数少ない大規模な掛け造り建築の好例である。 |
- 円教寺摩尼殿のページへのリンク