公立穴水総合病院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 21:59 UTC 版)
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
情報 | |
正式名称 | 公立穴水総合病院 |
標榜診療科 | 内科 循環器内科 整形外科 小児科 リハビリテーション科 |
許可病床数 | 100床 一般病床:100床 |
開設者 | 穴水町長 吉村光輝[1] |
管理者 | 島中公志(院長) [1] |
所在地 |
〒9270027
|
PJ 医療機関 |
公立穴水総合病院(こうりつあなみずそうごうびょういん)は石川県鳳珠郡穴水町にある医療機関である。
診療科
出典[1]
沿革
出典[1]
- 1956年 昭和31年
- 2月 「町営穴水診療所」として開設(病床数4床)
- 4月 「穴水町国民健康保険直営診療所」となる
- 1957年 昭和32年
- 2月 「穴水町国民健康保険直営穴水
- 1961年 昭和36年
- 10月 「上中診療所」開設
- 1963年 昭和38年
- 4月 国民健康保険直診施設「兜診療所」開設
- 1964年 昭和39年
- 6月 救急医療指定病院となる
- 1965年 昭和40年
- 4月 「穴水町国民健康保険穴水中央病院」と名称変更一般病床数106床、結核10床、伝染病15床となる
- 1967年 昭和42年
- 4月 「公立穴水中央病院」と名称変更
- 1979年 昭和54年
- 10月 伝染病隔離病舎廃止
- 11月 一般病床54床増床、一般病床数160床、結核10床:計170床となる
- 1980年 昭和55年
- 11月 「住吉診療所」開設
- 1981年 昭和56年
- 10月 「公立穴水総合病院」と名称変更
- 1983年 昭和58年
- 4月 上中診療所廃止
- 5月 結核病床10床を一般病床に変更、170床となる
- 1995年 平成7年
- 12月 老人保健施設「あゆみの里」開設
- 2008年 平成20年
- 3月 77床減床して100床となる
- 2018年 平成30年
- 4月 病児・病後児保育施設「さくらんぼ」設置
- 8月 通所リハビリテーション事業所設置
交通
出典
外部リンク
- 公立穴水総合病院のページへのリンク