公益社団法人日本馬術連盟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 公益法人データベース > 公益社団法人日本馬術連盟の意味・解説 

公益社団法人日本馬術連盟


日本馬術連盟

(公益社団法人日本馬術連盟 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/25 07:03 UTC 版)

公益社団法人日本馬術連盟(にほんばじゅつれんめい、: Japan Equestrian Federation、略称日馬連(にちばれん)、JEF[1])は、日本における馬術競技国内競技連盟として馬術競技の振興を目的[2]とした公益社団法人である[1]

概要

1922年に日本乗馬協会が設立[3]。これを前身として1946年5月に社団法人日本馬術連盟が発足した[3]。国際的には国際馬術連盟(FEI)やアジア馬術連盟へ加盟している[3]。また国内的には公益財団法人日本オリンピック委員会、公益財団法人日本スポーツ協会に加盟している[1][3][4]。役員の構成として、常陸宮妃華子が名誉総裁として奉戴している[5]。会長は千玄室[5]

事務所は東京都中央区新川2-6-16(馬事畜産会館内)[3]

都道府県における馬術統括組織(県馬連)および全国規模の馬術組織ならびに理事会で選任する若干名の学識経験者をもって「正会員」と称し[1]、これをもって法人の「社員」となす[1]。正会員団体の構成員であって日馬連の目的に賛同する個人または団体を「登録会員」とする[1]。個人登録会員のみが騎乗者資格(後述)の認定を受けることができ、騎乗者資格を持つ者と登録された乗馬のみが日馬連主催または公認の競技会に出場できる。

おもな事業

騎乗者資格規定

C級からA級までの3段階の中に分割された計7段階の資格があり[9]、それぞれ以下のように位置づけられている。なお、受験に際して受験者は日本馬術連盟の会員登録が必要である(「日本馬術連盟認定騎乗者資格規程」第16条)[9]。他団体の資格を有している者が移行することもできる(同19条)。

A級
FEI公認国際競技会(国際競技会)へ出場するため必要な資格で、日本馬術連盟個人会員B資格取得者で、国内での豊富な競技経験を持つこと(書類審査のみ)。
A級エンデュランス限定
エンデュランスに限定した国際競技会へのエントリーができる。
B級
主催競技会・公認競技会に出場するために必要な資格で、日本馬術連盟の認定する審査会で合格し付与される。試験科目は、筆記と実技。受験資格は、日本馬術連盟個人会員であること及びC級資格を取得していること。
B級 馬場馬術限定
馬場馬術に限定したB級。
B級 エンデュランス限定
エンデュランスに限定したB級。
エンデュランスC級
C級資格者がB級(エンデュランス限定)を受験するための基礎資格
C級
B級およびB級馬場限定騎乗者資格の受験資格。エンデュランスC級騎乗者資格の受験資格。指定の運動課目と筆記試験。

過去にはD級も存在したが、2005年度の改正により廃止された。

基盤団体

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 公益社団法人日本馬術連盟定款” (PDF). 日本馬術連盟 (2012年4月1日). 2014年3月18日閲覧。
  2. ^ 公益社団法人日本馬術連盟定款第3条
  3. ^ a b c d e f 日本馬術連盟について - 概要”. 日本馬術連盟. 2014年3月18日閲覧。
  4. ^ 公益社団法人日本馬術連盟規約第2条
  5. ^ a b 日本馬術連盟について - 役員リスト”. 日本馬術連盟 (2013年6月20日). 2014年3月18日閲覧。
  6. ^ 公益社団法人日本馬術連盟規約第20条第1項
  7. ^ 公益社団法人日本馬術連盟規約第21条第1項
  8. ^ 公益社団法人日本馬術連盟規約第21条第2項
  9. ^ a b 日本馬術連盟認定騎乗者資格規程” (PDF). 日本馬術連盟 (2019年4月1日). 2020年4月23日閲覧。

関連事項

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「公益社団法人日本馬術連盟」の関連用語

公益社団法人日本馬術連盟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



公益社団法人日本馬術連盟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
総務省総務省
Copyright © 2025 Ministry of Internal Affairs and Communications All Rights Reserved.
公益法人データベース
掲載データは平成17年10月1日現在。その翌日以降の移転・変更、解散 等は含んでいません。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本馬術連盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS