公式ホームページとマスコットキャラクター「トラベアーくん」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 18:39 UTC 版)
「日産自動車のモータースポーツ」の記事における「公式ホームページとマスコットキャラクター「トラベアーくん」」の解説
日本における自動車モータースポーツのパイオニアのひとつである日産だけあり、モータースポーツ関連ホームページも開設しており、ネット上でも積極的にプロモーション活動を展開している。日本国内のSUPER GTはもちろん、海外のFIA GTなど、扱っている内容も幅広く、コンテンツも充実している。 その中のひとつで、2008年から開設した「世界のレースをエンジョイしよう!」に登場したのが、マスコットキャラクター「NISSANベア」で、彼がNISSANロゴの入った赤いTシャツをトレードマークに、背中にリュックサックを背負って世界中のモータースポーツを見て回り紹介する、というものである。 2008年には同ホームページでNISSANベアの名前募集キャンペーンが行われ、一般公募の結果「トラベアー」に決定した。名前の由来は「世界中を旅する(トラベル)」+「くま(ベアー)」から。その後も持ち前の好奇心で世界中のモータースポーツを見て回り、またこれ以外にも日産モータースポーツ公式サイトの「モータースポーツアカデミー」をはじめとする様々なコンテンツに登場するなど、日産モータースポーツのマスコットキャラクターとして定着し大活躍している。なお2010年度日産モータースポーツ体制発表会では、トラベアーくんがTwitterで内容をつぶやくという企画も行われ、2011年からは日産モータースポーツの公式twitterに活躍の場を移している。ちなみにサイズは以前より小さくなり、キーホルダーサイズになっている。 2012年からは日産の公式スマートフォンサイトにも進出。日産販売店でのアフターサービスを彼が紹介する「GO!GO!トラベアー」のコーナーを持つようになった。ちなみにこの時のトラベアーはぬいぐるみサイズになっている。
※この「公式ホームページとマスコットキャラクター「トラベアーくん」」の解説は、「日産自動車のモータースポーツ」の解説の一部です。
「公式ホームページとマスコットキャラクター「トラベアーくん」」を含む「日産自動車のモータースポーツ」の記事については、「日産自動車のモータースポーツ」の概要を参照ください。
- 公式ホームページとマスコットキャラクター「トラベアーくん」のページへのリンク