公営日本一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 公営日本一の意味・解説 

公営日本一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/20 13:03 UTC 版)

公営日本一とは南関東公営競馬での活躍馬をたたえる為に、啓衆社によって1960年から1971年まで選出されていた年間表彰制度である。

※以下、馬齢はすべて2000年以前に使用された旧表記(数え年)にて記述する。

概要

  • 表彰馬選定にあたっては、原則としてマスコミ関係者や各施行者代表らによる投票制が取られた。
  • 1960年についてはサラブレッドから公営日本一、アングロアラブから同準日本一を選定している。
  • 1961年から1969年にかけては、公営日本一、最良の4歳馬、最良の荘馬をサラブレッドアングロアラブそれぞれから選ぶ形式となった。
  • 1970年1971年については中央競馬啓衆社賞に倣い、公営日本一、最良の3歳牡馬・牝馬、最良の4歳牡馬・牝馬、最良の荘馬牡馬・牝馬へとカテゴリがさらに細分化されている。

各受賞馬に関しては以下の項目をそれぞれ参照。

歴代公営日本一

サラブレッド

受賞馬 性齢 年度成績
(主な重賞勝ち鞍)
生産者 所属 調教師 馬主
1960年 オンスロート 牡4 12戦4勝
秋の鞍ニューイヤーハンデ
青森牧場 大井 田中九兵衛 三輪野憲治
1961年 サキミドリ 牡4 秋の鞍 松崎一 大井 小暮嘉久 北沢元男
1962年 ダイサンコトブキ 牡6 18戦3勝
秋の鞍
吉田牧場 船橋 出川己代造 出川日出
1963年 シンニツケイ 牡4 12戦4勝
春の鞍秋の鞍ニューイヤーカップ
扶桑牧場 大井 須田明雄 金井セイ
1964年 オリオンホース[1] 牡6 14戦9勝
東京大賞典報知オールスターカップ
田村考生 船橋 谷口源吾 鈴木晴
1965年 オーシヤチ 牡5 21戦7勝
東京大賞典大井記念東京オリンピック記念
田上竹弘 大井 栗田金吾 大久保常吉
1966年 ゴウカイオー[2] 牡7 18戦5勝
東京大賞典
鎌田牧場 大井 小暮嘉久 伊藤由五郎
1967年 ヒカルタカイ 牡4 12戦7勝
南関東三冠黒潮盃
吉田勇 大井 鏑木文一郎 高井正子
1968年 ウエルスダイバー 牡4 18戦7勝
東京ダービー東京王冠賞
ラッキー牧場 大井 遠間波満行 椙岡ひて
1969年 ヤシマナシヨナル 牡6 17戦6勝
東京大賞典東京オリンピック記念東京盃
ヤシマ牧場 大井 中村要 藤観興業(有)
1970年 リユウトキツ 牡4 11戦5勝
東京ダービー東京王冠賞東京盃
益田牧場 川崎 新貝一雄 新貝友三郎
1971年 フジプリンス 牡4 10戦5勝
東京ダービー東京大賞典羽田盃
  船橋 出川己代造 (株)フジ・ホース

アングロアラブ

受賞馬 性齢 年度成績
(主な重賞勝ち鞍)
生産者 所属 調教師 馬主
1960年 センジユ 牡5 24戦7勝
銀盃ワード賞船橋記念
三枝幸盛 大井 倉内種太郎 矢野千寿
1961年 センジユ 牡5 秋の特別 三枝幸盛 大井 倉内種太郎 矢野千寿
1962年 ミヤマシユーホー 牡5 12戦10勝
アラブチャンピオンアラブチャレンジャーワード賞
富岡順平 大井 田中利衛 奥山喜代子
1963年 ミヤマシユーホー 牡6 20戦7勝
銀盃船橋記念アラブチャレンジャー
富岡順平 大井 田中利衛 奥山喜代子
1964年 アデルバウエル 牡4 16戦9勝
アラブダービーアラブ大賞典アラブチャンピオン
茂木秀治 大井 阪本正太郎 茂木秀治
1965年 アデルバウエル 牡5 15戦6勝
アラブ大賞典アラブチャンピオン銀盃
茂木秀治 大井 阪本正太郎 茂木秀治
1966年 オーバマイン 牡5 17戦7勝
アラブ大賞典アラブチャンピオン白百合賞
新出清 船橋 佐藤勘市
1967年 マスタング 牡4 25戦9勝
アラブ大賞典船橋記念・シルバーカップ
道見忠正 大井 田中利衛 沢村初義
1968年 キクマサ 牡5 13戦5勝
アラブ大賞典アラブチャンピオン・シルバーカップ
三浦八蔵 大井 竹内美喜男 竹内幸子
1969年 センジユスガタ 牡5 17戦11勝
アラブ大賞典
平取白瀬 大井 佐野誠三 浪川英雄
1970年 グリンバーデー 牝4 14戦7勝
アラブダービーアラブチャンピオンアラブ王冠賞
福原謙吉 船橋 岡林喜和 渡辺勝夫
1971年 ダイニヒロボシ 牡4 13戦5勝
アラブチャンピオン白百合賞八王子記念
  船橋 宮下雅身 會田兵一郎

参考文献

  • 啓衆社『競週地方競馬』1961年~1972年。
  • 地方競馬全国協会編『地方競馬史 第5巻』地方競馬全国協会、2012年。

脚注

  1. ^ 中央名カツミドリ。
  2. ^ 中央名ゴウカイ。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「公営日本一」の関連用語

公営日本一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



公営日本一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの公営日本一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS