全学新全国大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/28 15:25 UTC 版)
「全日本学生新聞連盟」の記事における「全学新全国大会」の解説
第23回全学新大会は、1967年11月23日から3日間にわたって開催され、20回大会以来2年ぶりに、43学新の参加と23学新の委任状をもって成立した。22回大会全国執行委員会が提出した議案と、東北大学新聞社・専修大学新聞会・電通大学新聞などが提出した対案をめぐって議論が行われた。11月25日の採決の結果、議案は賛成13・反対21・保留6で否決、対案は賛成24・反対9・保留6で可決された。委員長は専修大学新聞から、副委員長は東大駒場新聞・同志社大新聞から、書記長は電通大新聞から選出された。 第24回全学新大会は、1968年12月に同志社大学構内で開催された。 第25回全学新大会は、1970年12月12日から3日間にわたって京都大学構内で開催された。
※この「全学新全国大会」の解説は、「全日本学生新聞連盟」の解説の一部です。
「全学新全国大会」を含む「全日本学生新聞連盟」の記事については、「全日本学生新聞連盟」の概要を参照ください。
- 全学新全国大会のページへのリンク