優子の野球相談室
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 03:24 UTC 版)
「サンデードラゴンズ」の記事における「優子の野球相談室」の解説
小倉優子が野球に関する相談をCBC解説者に相談する。なお初回の2008年11月30日放送では小松辰雄に対しブルペンについて質問したが、マウンドを知らなかったため、小松を少々あきれさせていた。コーナーの最後には「疑問解決」というハンコが画面に登場する。他にも当時、選手会長であった荒木雅博の出番も多く、小倉の天然さにもめげずに相手をしていた。2009年度に「今年は中日をずっと応援していた」と言い張る小倉に対し、荒木が尊敬する人物にブランコを挙げたが、小倉は公園のブランコだと思い「人名で言うと?」と尋ねられ、「ブランコ選手です」と返すと小倉は「何処(の球団)の選手ですか」とまた尋ね、遂には「ウチの4番打者です、ドラゴンズの試合を観てないでしょう?」と荒木が呆れながら突っ込んだ。ちなみに、山内壮馬投手の風貌から付けられた愛称となっている(チャラ内)の"名付け親"は小倉優子で、山内が当コーナーに出演した際に、小倉から「何か、チャラチャラしてるからチャラ内くんで良い?」と尋ねられたことがきっかけである。
※この「優子の野球相談室」の解説は、「サンデードラゴンズ」の解説の一部です。
「優子の野球相談室」を含む「サンデードラゴンズ」の記事については、「サンデードラゴンズ」の概要を参照ください。
- 優子の野球相談室のページへのリンク