停車場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 言い方 > 停車場の意味・解説 

停車場

鉄道は人と物を運ぶ事業なので、お客さま乗降させたり、貨物積み降ろしをしたりする「駅」(station)があります列車行き違い待ち合わせをするための「信号場」、車両入れ換えまたは列車の編成を行う「操車場」もあります。停車場はこの3つの総称普通鉄道構造規則第2条)です。

停車場の範囲は、単線区間では場内信号内側複線区間では列車進入する方向場内信号機と列車が出発する方向場内信号機内側、停車場区域標が設けてある場合その内となります

停車場は、本線路の配線の型によって3つ分類されます。頭端式」は、ターミナル駅など線路が行止まりになっているものをいい、「通過式」は、線路が停車場の構内貫通しているものを指します折り返し式」は、線路折り返しになっているものです。このほか、一時的な仮停車場」もあります





停車場と同じ種類の言葉

このページでは「民鉄用語辞典」から停車場を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から停車場を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から停車場 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「停車場」の関連用語

停車場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



停車場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本民営鉄道協会日本民営鉄道協会
(C) 2025 (社)日本民営鉄道協会

©2025 GRAS Group, Inc.RSS