倭恩智神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 倭恩智神社の意味・解説 

倭恩智神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/06 09:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
倭恩智神社

境内
所在地 奈良県天理市海知町32
位置 北緯34度33分42.7秒
東経135度49分15秒
座標: 北緯34度33分42.7秒 東経135度49分15秒
主祭神 建凝命
社格 式内社(小)
村社
創建 (伝)崇神天皇7年
本殿の様式 春日造
例祭 9月9日
地図
倭恩智神社
テンプレートを表示

倭恩智神社(やまとおんちじんじゃ)は、奈良県天理市にある神社式内小社で、旧社格村社

歴史

創祀

創祀は崇神天皇7年とされ、『磯城郡誌』に倭俺知氏の祖を祀れるものとある。『新撰姓氏録』に「奄知造」の名があり、「大和国神別奄知造 天津彦根命十四世孫建凝命之後也」と記されている。その倭俺知氏が祖神・建凝命を祀ったのが当社であると推測される。また当社と同じ恩智を名乗る神社に、大阪府八尾市(旧河内国)に恩智神社(式内名神大社)があり、関係が想定されるが、こちらは中臣氏との関わりが深い神社であり、祭神も当社とは異なる。

略歴

境内

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「倭恩智神社」の関連用語

倭恩智神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



倭恩智神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの倭恩智神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS