個別形態とは? わかりやすく解説

個別形態

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 02:03 UTC 版)

デンジャラスシード」の記事における「個別形態」の解説

α号 ゲームスタート時に操作する機体メインウェポン前方集中型横方向判定は狭いが、パワーアップ判定広がっていく。リングレーザーは敵をある程度追尾する性能をもつ。他の機体比べて連射力優れるものの攻撃力低くライフも3と少ない。 メインウェポン自機前方突き進むショット 特殊武器リングレーザー ライフ:3 β号 α号破壊された後に操作する機体メインウェポン前方方向V字状にショット放つ。敵を追尾大きなダメージ与えるメルトミサイルが強力。 メインウェポンV字状に発射されるショット 特殊武器:メルトミサイル ライフ:4 γ号 β号破壊された後に操作する機体メインウェポンα号のものに加えてリング状のショット左右斜め前方へ発射するハイパーボムは強力で敵弾を消す効果もあるが、1発のみしか発射せず、その分効果発揮時間も短い。γ号破壊されるゲームオーバーとなる。 メインウェポン自機前方突き進むショットリングショット 特殊武器ハイパーボム ライフ:5

※この「個別形態」の解説は、「デンジャラスシード」の解説の一部です。
「個別形態」を含む「デンジャラスシード」の記事については、「デンジャラスシード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「個別形態」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「個別形態」の関連用語

個別形態のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



個別形態のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデンジャラスシード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS