個別地域と類型地域
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/25 17:05 UTC 版)
戦前のイギリスで重視された概念である。 個別地域(こべつちいき、英語: specific region)は、世界にただ1つしか存在しない地域であり、具体的な地名をもって呼ばれる空間である。一方、類型地域(るいけいちいき、英語: generic region)は世界に同様の性格を有する空間がいくつか存在する。例えば、「日本で人口密度が高い地域はどこか」という問いに対し、「東京・大阪・名古屋周辺」と答えることも「平野が広がるところ」と答えることも可能である。この際、前者が個別地域、後者が類型地域となる。
※この「個別地域と類型地域」の解説は、「地域」の解説の一部です。
「個別地域と類型地域」を含む「地域」の記事については、「地域」の概要を参照ください。
- 個別地域と類型地域のページへのリンク