菊亭香水とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 菊亭香水の意味・解説 

菊亭香水

(佐藤蔵太郎 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 06:17 UTC 版)

菊亭香水
誕生 佐藤蔵太郎
安政2年7月10日
1855年8月22日
日本 豊後国国東郡佐伯
死没 昭和17年(1942年2月12日
職業 小説家随筆家新聞記者
言語 日本語
国籍 日本
教育 帝国大学
活動期間 明治大正
ジャンル 小説随筆新聞記事
代表作
  • 『惨風悲雨 世路日記』
  • 『東洋太平記』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

菊亭香水(きくてい こうすい、安政2年7月10日1855年8月22日) - 昭和17年(1942年2月12日)は、明治期、大正期の小説家、新聞記者。本名は佐藤蔵太郎。鶴谷外史の号もある。

経歴

豊後国国東郡佐伯(現・大分県佐伯市)にて出生。

1875年(明治8年)、大分県師範学校を卒業し、鶴谷女学校の教員をとなる。

1881年(明治14年)、上京して報知新聞社に入社。翌年『月氷寄縁 艶才春話』を刊行。

1884年(明治17年)、大阪毎朝新聞社に転じ、ついで神戸新報社に入る。

1900年(明治33年)、新聞記者を辞し、郷土史家として著述業に専念した。

1942年没。

主な作品

  • 『惨風悲雨 世路日記』
  • 『東洋太平記』

関連項目

脚注

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  菊亭香水のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菊亭香水」の関連用語

1
孤月 デジタル大辞泉
100% |||||

2
疎雨 デジタル大辞泉
100% |||||

3
疲羸 デジタル大辞泉
100% |||||

4
縷陳 デジタル大辞泉
100% |||||

5
置酒 デジタル大辞泉
100% |||||

6
鴻恩 デジタル大辞泉
100% |||||

7
寒威 デジタル大辞泉
100% |||||

8
愛敬 デジタル大辞泉
100% |||||

9
摂養 デジタル大辞泉
100% |||||

10
滄溟 デジタル大辞泉
100% |||||

菊亭香水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菊亭香水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの菊亭香水 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS