令丈ヒロ子とは? わかりやすく解説

令丈ヒロ子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 09:23 UTC 版)

令丈 ヒロ子(れいじょう ひろこ、1964年1月31日[1] - )は、日本の児童文学作家。血液型O型。

嵯峨美術大学客員教授、滋賀県成安造形大学客員教授。日本ペンクラブ会員。

経歴

大阪府大阪市出身[1]帝塚山学院中学校・高等学校卒業[2]。1984年、嵯峨美術短期大学ビジュアルデザイン科絵本制作コース卒業。

福武書店(現・ベネッセコーポレーション)勤務ののち、1990年『ぼよよんのみ』でデビュー[3]。代表作『若おかみは小学生!』シリーズは累計300万部のベストセラーとなり、漫画化・TVアニメ化・劇場アニメ化もされた。また、『料理少年Kタロー』は2度テレビドラマ化された。

主な著書

児童書

  1. 『フルーツゼリーではっきり勇気』 2003.7
  2. 『チョコブラウニーですなおに笑顔 』 2004.1
  3. 『レモンアイスでちょっぴり背のび』 2004.7
  4. 『いちごムースでいつもの元気』 2005.1
  • 『スーパーキッド・Dr.リーチ』(講談社、青い鳥文庫)
  • 『わらいの王子様』(かまたいくよ絵、理論社、キッズパラダイス)
  • 『タビねこくん』(あかね書房、あかね・新読み物シリーズ)
  • 『HOTチョコレート』(小峰書店、おはなしプレゼント)
  • 『きみの犬です』(理論社)
  • 『ハジメはゲンシ人』(理論社、キッズパラダイス)
  • 『うちゅうのガムくん』(PHP研究所、ゆかいなアハハ王国)
  • 料理少年Kタロー』(ポプラ社ポプラカラフル文庫
  • 『うらない屋コノミちゃん』(小学館、てんとう虫ブックス)
  • 『強くてゴメンね』(あかね書房、スプラッシュ・ストーリーズ)
  • 『ダイエットパンチ!』(ポプラ社、Dreamスマッシュ!)
  • 『××(バツ)天使』(理論社、フォア文庫)
  • 『S力人情商店街』(岩崎書店、YA!フロンティア)
  • 『ブラック・ダイヤモンド』(岩崎書店、YA!フロンティア)
  • 『笑って自由研究』(集英社みらい文庫
  • 『パンプキン! 模擬原爆の夏』(講談社)
  • 『長浜高校水族館部!』(講談社)

他多数。

一般小説

進研ゼミ小学講座での担当作品

  • 「けしごむねこ」
  • はみがきクイーン
  • 「カラフルボイス」
  • 「カッツオランド.com」
  • 「きいちゃん小さいちゃん」
  • 「魔女かもしれない」
  • 「マジカルブレス」

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「令丈ヒロ子」の関連用語

令丈ヒロ子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



令丈ヒロ子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの令丈ヒロ子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS