仕掛花火とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 娯楽 > 花火 > 仕掛花火の意味・解説 

仕掛花火

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 01:08 UTC 版)

花火」の記事における「仕掛花火」の解説

複数花火利用するなど作為的に仕掛け施した花火スターマイン速射連発煙火玉や、星、笛等を順序よく配置し速火線連結し高速次々と連続して打ち上げるもの。枠仕掛け最後に裏打ちとして使用されることもある。主に2号玉(約6cm)から4号玉(約14cm)の玉が用いられる。これらの制御パソコン電子式リレー多用しているものは「デジタルスターマイン」などと呼ぶことがある枠仕掛速火線連結した焔管えんかん)を、木や鉄パイプ等で文字や絵を型どった上に並べて配置し点火によって焔管一斉に燃焼することにより、数分程度文字や絵を浮かび上がらせるもの。 綱仕掛ナイアガラ速火線連結した焔管を数から数十メートル渡り一列に吊し、点火によって焔管から火の粉一斉に流れ落ちるもの。一部花火大会では2000mに及ぶものも存在するナイアガラ滝から。 水中仕掛 立火仕掛星や火の粉を筒から放出噴出させるもの。手持ち抱えたまま噴出させるものは「手筒」という。 車花火円盤等の周り火薬詰めた筒を配置し火薬噴射推進力により円盤回転させ、火の粉を円状に噴出させるもの。 ナイアガラ(綱仕掛ドイツデュースブルク市、2004年 スターマイン 枠仕掛三重県大淀祇園祭

※この「仕掛花火」の解説は、「花火」の解説の一部です。
「仕掛花火」を含む「花火」の記事については、「花火」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「仕掛花火」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




仕掛花火と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から仕掛花火を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から仕掛花火を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から仕掛花火 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仕掛花火」の関連用語

仕掛花火のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仕掛花火のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの花火 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS