今谷方面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 12:22 UTC 版)
「東武バスセントラル沼南営業所」の記事における「今谷方面」の解説
沿線には光ヶ丘団地などの大規模住宅を抱えるほか、廣池学園への通学輸送もあり、1日あたりの運行本数は非常に多くなっている。 南柏01 南柏駅東口 - 今谷 - 麗澤幼稚園・麗澤中高前 - 光ヶ丘 - 竜光寺前 - 酒井根 南柏駅から酒井根までを最短経路で結ぶが、当系統は出入庫としての特性が強い。そのため、運行本数は少なく、その間隔もまばらである。 南柏04 南柏駅東口 - 今谷 - 麗澤幼稚園・麗澤中高前 - 光ヶ丘 - 中原 - 増尾ニュータウン - 酒井根(深夜バス有り) 南柏07 南柏駅東口 - 今谷 - 麗澤幼稚園・麗澤中高前 - 光ヶ丘 - 中原 - 増尾ニュータウン - 増尾駅 上記2路線は光ヶ丘から分岐し、中原・増尾ニュータウンを経由する。南柏04は南柏05と並んで運行本数が多く、今谷を経由する系統のもう一つの幹線となっている。南柏07系統は、利用者減少に伴い2013年3月10日で廃止された南柏03系統および増尾01系統を統合した路線で、経由地を主力路線の南柏04系統と同じ中原経由とし、南柏07系統として増尾駅まで運行。こちらは1時間に1本程度運行される。 南柏05 南柏駅東口 - 今谷 - 麗澤幼稚園・麗澤中高前 - 光ヶ丘 - 竜光寺前 - 酒井根 - 南部クリーンセンター(深夜バス有り) 酒井根から先、青葉台・南増尾地区を経由し、南部クリーンセンターまで至る路線である。こちらも沿線には多数の住宅を抱えているため、終日利用客が多く、今谷を経由する系統の主力路線であり、平日のみ深夜バスの運行もある。 南柏06 南柏駅東口 - 今谷 - 麗澤幼稚園・麗澤中高前 麗澤大学学生・麗澤中学・高校生徒の通学向けの路線である。そのため、麗澤幼稚園・麗澤中高前行きは朝のみ、南柏駅行きは夕方のみで、運行時間帯と方向に偏りがみられる。麗澤大学・高校・中学の入試、TOEICなどの各種資格試験実施、モラロジー研究所での集会などといった、廣池学園での多客対応で臨時便が運行されることがある。2022年4月1日のダイヤ改正で、南柏06系統は南柏駅東口と麗澤幼稚園・麗澤中高前間の直行便となり、途中バス停は無停車となる予定。
※この「今谷方面」の解説は、「東武バスセントラル沼南営業所」の解説の一部です。
「今谷方面」を含む「東武バスセントラル沼南営業所」の記事については、「東武バスセントラル沼南営業所」の概要を参照ください。
- 今谷方面のページへのリンク