井波町物産展示館(旧井波駅舎)
名称: | 井波町物産展示館(旧井波駅舎) |
ふりがな: | いなみまちぶっさんてんじかん(きゅういなみえきしゃ) |
登録番号: | 16 - 0004 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建望楼付、瓦葺、建築面積253㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和9 |
代表都道府県: | 富山県 |
所在地: | 富山県南砺市北川86 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 富山県近代和風建築総合調査、日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 瑞泉寺への参詣道につくられた加越線の駅舎。設計施工は地元で社寺建築を多く手がけた松井角平で,中央に楼閣及び千鳥破風をもつ複雑な屋根,欄間彫刻や蟇股を用いた細部等の仏閣風の意匠に特徴があり,彫刻の町井波の窓口にふさわしい建物である。 |
建築物: | 上毛電気鉄道大胡駅駅舎 上毛電気鉄道西桐生駅プラットホーム上屋 上毛電気鉄道西桐生駅駅舎 井波町物産展示館 北九州市旧大阪商船 北村家住宅主屋 南大東島西港旧ボイラー小屋 |
- 井波町物産展示館のページへのリンク