亀川千代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 亀川千代の意味・解説 

亀川千代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 14:17 UTC 版)

亀川 千代
2008年、ニューヨークにて
基本情報
出生名 亀川 千代(かめかわ ちよ)
生誕 (1969-07-29) 1969年7月29日
出身地 日本
死没 (2024-04-07) 2024年4月7日(54歳没)[1]
ジャンル オルタナティヴ・ロック
サイケデリック・ロック
インディー・ロック
職業 ベーシスト
ミュージシャン
担当楽器 ベース
レーベル

亀川 千代(かめかわ ちよ、1969年7月29日 - 2024年4月7日[1])は、日本ベーシストミュージシャンである。ロックバンドゆらゆら帝国の元ベーシスト。

人物

1998年、ロックバンドゆらゆら帝国のメンバーとしてメジャーデビュー。前髪をまっすぐに切りそろえた腰まである黒のロングヘア灰野敬二の影響とも言われる。インディーズの頃はボブだったが、俗に言う「姫カット」で定着した)で、いつも黒い衣装でライブに登場する。女性のような名前や風貌であるが男性である。同じく元ゆらゆら帝国の坂本慎太郎曰く、亀川加入時ルックスを見て「水木しげる漫画のキャラクターだ」と喜んだという。インタビューではよく話すという一面を持っている。

2024年4月7日に病死。54歳没[1]。病名は明かされていないがかねてより療養中だったとのことで、訃報はガセネタでのバンドメイトだったギタリスト・田畑満が亀川の遺族からのコメントをXに投稿する形で発表された[2]

趣味

趣味はプロレス観戦で、アントニオ猪木のファン。

音楽活動

晩年は、他のバンドに加入したりライブでのサポートやセッションをしたりしていた。

演奏

うねるようなメロディをもったベースラインが特徴。演奏中のこだわりは「人の音を聞くこと」で、体でリズムを取る仕草をほとんどとらない。ベースラインは特に意識をせずつけるという。

晩年参加していたバンド

  • 冬苺(ろくすそるす)
  • Galactic Abyss

過去に参加していたバンド

脚注

  1. ^ a b c “元ゆらゆら帝国ベーシスト亀川千代が死去”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2024年4月9日). https://natalie.mu/music/news/568721 2024年4月10日閲覧。 
  2. ^ Tabatamitsuru [@tabatamitsuru] (2024年4月9日). "悲しいお知らせです". X(旧Twitter)より2024年4月10日閲覧

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  亀川千代のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「亀川千代」の関連用語

亀川千代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



亀川千代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの亀川千代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS