九州歯科大学附属病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 九州歯科大学附属病院の意味・解説 

九州歯科大学附属病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 13:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
九州歯科大学附属病院
情報
正式名称 公立大学法人 九州歯科大学附属病院
英語名称 Kyushu Dental University Hospital
標榜診療科 歯科 歯科口腔外科 矯正歯科 小児歯科 内科 外科
許可病床数 60床
一般病床:60床
精神病床:0床
感染症病床:0床
結核病床:0床
療養病床:0床
職員数 2014年現在[1]
常勤:医師8名、歯科医師79名、看護部門23名、歯科技工士2名、歯科衛生士2名、その他2名
非常勤:歯科医師11名、看護部門8名、歯科衛生士9名、その他2名
開設者 公立大学法人九州歯科大学
管理者 冨永和宏(病院長)
開設年月日 1918年6月
所在地
803-8580
位置 北緯33度52分20.9秒 東経130度51分14.7秒 / 北緯33.872472度 東経130.854083度 / 33.872472; 130.854083
二次医療圏 北九州
PJ 医療機関
テンプレートを表示

九州歯科大学附属病院(きゅうしゅうしかだいがくふぞくびょういん)は、福岡県北九州市小倉北区にある大学病院、医科併設歯科病院[1]である。2014年の患者数は、医科外来3,941名、歯科外来127,053名、医科入院0名、歯科入院7,913名である[1]

沿革

診療科

(平成30年4月現在)

  • 診断科
  • 口腔保健科
  • 総合診療科
  • 保存治療科
  • 歯周病科
  • 義歯科
  • 口腔インプラント科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • 口腔環境科[高齢者歯科・摂食機能リハビリ科]
  • あんしん科[障がい者(児)歯科]
  • 麻酔科・歯科麻酔科・ペインクリニック
  • 口腔内科・口腔外科
  • 口腔顎顔面外科
  • 歯科放射線科
  • 地域包括歯科医療センター(DEMCAB)
  • 歯科医療リスク管理センター(DEMCOM)
  • 内科
  • 外科

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b c 三代冬彦「第12章 大学附属病院」『歯科医学教育白書2014年版(2012~2014年)』日本歯科医学教育学会白書作成委員会 委員長桑田文幸 委員 葛西一貴佐藤裕二、田口則宏、田中昭男、沼部幸博口腔保健協会〈日本歯科医学教育学会雑誌別冊〉、東京都豊島区、2015年12月20日、第1版、139-145頁。ISBN 978-4-89605-315-9NCID BB01485336

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九州歯科大学附属病院」の関連用語

九州歯科大学附属病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九州歯科大学附属病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの九州歯科大学附属病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS