鱒見進一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鱒見進一の意味・解説 

鱒見進一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 02:11 UTC 版)

鱒見進一
生誕 1956年10月3日[1]
研究分野  歯科補綴学
研究機関 九州歯科大学
出身校 九州歯科大学
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

鱒見 進一(ますみ しんいち 、1956年10月3日[1] - )は、日本歯科医師歯学者九州歯科大学歯学部歯学科口腔機能学講座顎口腔欠損再構築学分野教授。元日本顎関節学会理事長,元日本磁気歯科学会理事長[2]、元日本顎顔面補綴学会理事長[3]

経歴

福岡県立修猷館高等学校を経て、1981年九州歯科大学卒業、1985年同大学院修了[4]。同年,同大学助手、1988年東京医科歯科大学歯科補綴学第1講座研修,1992年文部省在外研究員としてUCLA Dental Research Instituteに留学,1993年九州歯科大学講師,2001年同大学助教授を経て2003年より教授に就任[4]。2008年公立大学法人九州歯科大学理事,九州歯科大学附属病院長(2010年3月まで),2010年大学院研究科長(2012年3月まで),2012年副学長(2018年3月まで),2013年附属図書館長併任(2016年3月まで),2018年口腔機能学講座長(2020年3月まで),2022年3月九州歯科大学定年退職,2022年4月九州歯科大学名誉教授。

著作

所属団体


学職

脚注

  1. ^ a b 監修 日本歯科医学会 編『歯学研究者名鑑』(2005年版)口腔保健協会東京都豊島区、2005年3月30日。 ISBN 4-89605-209-9NCID BN04407333 
  2. ^ 歴代理事長”. 日本磁気歯科学会. 2017年2月21日閲覧。
  3. ^ 役員 [理事・総会長]”. 日本顎顔面補綴学会. 2017年2月21日閲覧。
  4. ^ a b c 鱒見 進一”. 科学技術振興機構. 2017年2月21日閲覧。
  5. ^ 学会概要”. 九州歯科学会. 2017年2月21日閲覧。
  6. ^ 役員名簿”. 北九州医工学術者協会. 2017年2月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鱒見進一」の関連用語

鱒見進一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鱒見進一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鱒見進一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS