乗り継ぎ割引サービス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 08:30 UTC 版)
りゅーとを使用して路線バスを乗り継ぐ際には「のり割30」と「まち割60」の2種類の割引サービスが適用される。 なお、双方の割引サービスは同時適用されない。運賃の金額に関わらず「まち割60」が優先して適用される。また下記の割引サービスはいずれもりゅーとのみが対象で、現金・Suica他では適用されない。ただし「まち割60」は現金・Suica等で精算する場合も、新潟市が発行する「のりかえ現金カード」を併用した場合は割引運賃が適用される。 また、1乗車目(奇数乗車目)の降車処理時刻から2乗車目(偶数乗車目)の乗車処理時刻までの時間制限は、実際に経過した時間軸に則ったものであり、ダイヤ上で制限時間以内の乗り継ぎが可能な場合でも、交通事情等でバスが遅延して制限時間を超過した場合は割引は適用されない。定期券区間とカード残高での精算区間とが跨る場合も適用外となる。
※この「乗り継ぎ割引サービス」の解説は、「りゅーと」の解説の一部です。
「乗り継ぎ割引サービス」を含む「りゅーと」の記事については、「りゅーと」の概要を参照ください。
- 乗り継ぎ割引サービスのページへのリンク