主題部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 05:13 UTC 版)
「ポロネーズ第6番 (ショパン)」の記事における「主題部」の解説
長い前奏の後に輝かしい第1主題が提示される。序奏は属調変ホ長調で半音階的な動機を中心に転調しながら繰り返される。7度の和声で効果的なオクターヴの進行の後に主題が現れる。両手のユニゾンは時に神がかった崇高さを歌い出している。平行短調を効果的に取り入れた別の主題がはっきりとポロネーズのリズムを刻む。ここは不協和音が多く切迫した演出に成功している。第1主題が多少の装飾を持って繰り返されたあとトリオに入る。
※この「主題部」の解説は、「ポロネーズ第6番 (ショパン)」の解説の一部です。
「主題部」を含む「ポロネーズ第6番 (ショパン)」の記事については、「ポロネーズ第6番 (ショパン)」の概要を参照ください。
- 主題部のページへのリンク