主な企業・団体などの募金
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 07:42 UTC 版)
「2010年日本における口蹄疫の流行」の記事における「主な企業・団体などの募金」の解説
5月18日、昭和シェル石油(とソーラーフロンティア)は宮崎県で発生している口蹄疫被害の対策のために、宮崎県に1,000万円の義援金を拠出することを決定。 霧島酒造(都城市)5,000万円 ハンズマン(都城市)1,000万円 5月20日、宮崎県の旭有機材工業(旭化成関連)は500万円の義援金を寄付。 大阪市のグンゼは100万円を「社会福祉法人 宮崎県共同募金会」に寄贈。 5月23日、広島宮崎県人会(広島在住の宮崎県出身者団体)が、広島県広島市内で義援金募金活動を行った。 エスフーズ8000万円(こてっちゃん)(会社5000万円+社長3000万円) UMKテレビ宮崎グループ 5000万円 キャノン・グループ 1000万円 読売巨人軍・広島カープ・ソフトバンクホークス・西武ライオンズ球団各々義援金300万円 合計1200万円 日本相撲協会 500万円 旭化成 1000万円 クボタ(農機具大手) 1000万円 平和テント(宮崎市) 1000万円 (社)宮崎県建設業協会 200万円 プライムデリカ(相模原市、プリマハム系列でセブンイレブンに納入) 100万円 宮崎大学農学部同窓会 100万円 コロプラ 100万円 日本バレーボール協会 300万円
※この「主な企業・団体などの募金」の解説は、「2010年日本における口蹄疫の流行」の解説の一部です。
「主な企業・団体などの募金」を含む「2010年日本における口蹄疫の流行」の記事については、「2010年日本における口蹄疫の流行」の概要を参照ください。
- 主な企業・団体などの募金のページへのリンク