経済部 Ministry of Economic Affairs 経済部のロゴ
組織の概要 継承前組織 管轄 行政院 本部所在地 中華民国 台北市 中正区 忠孝東路一段1号年間予算 218.83億ニュー台湾ドル (民国102年度(2013年度)) 行政官 上位組織 行政院 ウェブサイト 経済部
経済部 (けいざいぶ)は、中華民国 の行政院 に属する産業に関する経済全般を担当する省庁。日本 の経済産業省 に相当する。
沿革
1931年06月 行政院に全国経済委員会を設立。国家経済の建設と発展に関する政策立案、審査、監督を担当。
1931年12月 行政院改編のため工商部 、農鉱部 が合併し「実業部 」を設置。農業、工業、商業、鉱業、漁牧、労工司および林墾署を設置。
1934年12月 全国経済委員会に内政部の水利事業を移管。
1937年12月 「実業部」を「経済部 」に改編。
1938年01月 建設委員会、全国経済委員会水利事業部、軍事委員会第三、第四部、工鉱、農産業両調整委員会、資源委員会の機関を「経済部」に吸収。
1939年05月 経済部組織法を公布、工商部、農林部、水利部および資源委員会を業務統合し、経済部が全国の経済行政および経済計画を担当することとなる。下部に工業司、鉱業司、商業司、総務司、会計処、統計処、人事室などの機関を設置し、農林署、水利署および資源委員会などの附属機関を設置。
1979年11月 能源委員会(エネルギー委員会)を設置。また証券管理、会計士関連行政を財政部 に移管。
1981年01月 国際合作処、投資業務処、技術処、中小企業処を設置。農業司、工業司を局に昇格。
1996年12月 水利司と水資源統一規画委員会を統合し「水資源局」を設置。
1999年01月 中央標準局および商品検験驗局を「智慧財産局」および「標準検験局」に改編。
1999年07月 台湾省政府建設庁、物資処、水利処、台北水源特区管理委員会、鉱務局の業務を経済部に統括。第二弁公室および中部弁公室を設置。
2002年03月 水利処、水資源局および台北水源特区管理委委員会を統合し「水利署」を設置。
2004年07月 能源委員会を「能源局」に改編。
組織
本部機関
秘書室
鉱業司
商業司
総務司
国際合作処
投資業務処
技術処
人事処
会計処
統計処
政風処
研究発展委員会
法規委員会
訴願審議委員会
情報センター
経貿交渉代表オフィス
地方支分局
中部オフィス
中区連合サービスセンター
南区連合サービスセンター
歴代経済部長
代
氏名
就任日
退任日
1
劉揆一
1912年8月
-
1
宋教仁
1912年3月
-
2
陳振先
1912年7月
-
3
張謇
1913年9月
-
1
張謇
1913年12月
-
2
周自斉
1915年4月
-
3
金邦平
1916年4月
-
5
張国淦
1916年6月
-
6
谷鍾秀
1916年8月
-
7
張国淦
1917年7月
-
8
田文烈
1917年12月
-
9
王迺斌
1920年8月
-
10
斉耀珊
1921年12月
-
11
張国淦
1922年6月
-
12
盧信
1922年8月
-
13
高凌霨
1922年9月
-
14
李根源
1922年11月
-
15
顔恵慶
1924年1月
-
16
高凌霨
1924年9月
-
17
王迺斌
1924年10月
-
18
寇遐
1925年12月
-
19
劉尚清
1927年6月
-
20
莫徳恵
1927年10月
-
21
張景恵
1928年2月
-
-
譚平山
1927年3月
-
-
孔祥熙
1928年?月
-
1
易培基
1928年2月
-
1
孔祥熙
1928年3月
-
1
陳済棠
1940年3月
-
2
沈鴻烈
1941年12月
-
3
盛世才
1944年8月
-
4
谷正綱
1945年7月
-
5
周詒春
1945年8月
-
6
左舜生
1947年4月
-
1
孔祥熙
1930年12月
-
2
陳公博
1931年12月
-
3
呉鼎昌
1935年12月
-
1
翁文灝
1938年2月
-
2
王雲五
1946年5月
-
1
陳啓天
1948年5月30日
1948年12月22日
2
劉維熾
1948年12月22日
1949年3月21日
3
孫越崎
1949年3月21日
1949年6月12日
4
劉航琛
1949年6月12日
1950年1月26日
5
厳家淦
1950年1月26日
1950年3月10日
6
鄭道儒
1950年3月10日
1952年4月17日
7
張茲闓
1952年4月17日
1954年5月26日
8
尹仲容
1954年5月27日
1955年11月4日
9
江杓
1955年11月4日
1958年3月19日
10
楊継曽
1958年3月19日
1965年1月13日
11
李国鼎
1965年1月13日
1969年6月25日
12
陶声洋
1969年6月25日
1969年9月28日
13
孫運璿
1969年10月29日
1978年5月29日
14
張光世
1978年5月29日
1981年11月25日
15
趙耀東
1981年11月25日
1984年5月28日
16
徐立徳
1984年5月28日
1985年3月13日
17
李達海
1985年3月13日
1988年7月20日
18
陳履安
1988年7月20日
1990年6月1日
19
蕭万長
1990年6月1日
1993年2月27日
20
江丙坤
1993年2月27日
1996年6月8日
21
王志剛
1996年6月8日
2000年5月20日
22
林信義
2000年5月20日
2002年2月1日
23
宗才怡
2002年2月1日
2002年3月20日
24
林義夫
2002年3月21日
2004年5月20日
25
何美玥
2004年5月20日
2006年1月25日
26
黄営杉
2006年1月25日
2006年8月9日
27
陳瑞隆
2006年8月9日
2008年5月20日
28
尹啓銘
2008年5月20日
2008年9月10日
29
施顔祥
2008年9月10日
2013年2月18日
30
張家祝
2013年2月18日
2014年8月10日
31
杜紫軍
2014年8月10日
2014年12月8日
32
鄧振中
2014年12月8日
2016年5月20日
33
李世光
2016年5月20日
2017年8月15日
34
沈栄津
2017年9月8日
2020年6月19日[ 1]
35
王美香(中国語版 )
2020年6月19日
2024年5月20日
36
郭智輝
2024年5月20日
現職
脚注
関連項目
外部リンク
部 会 委員会 総処 独立機関(二級) その他の機関 独立機関(三級)