中宮寺表御殿
| 名称: | 中宮寺表御殿 |
| ふりがな: | ちゅうぐうじおもてごもん |
| 登録番号: | 29 - 0114 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積117㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸後期 |
| 代表都道府県: | 奈良県 |
| 所在地: | 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1-1-2 |
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの |
| 備考(調査): | 当初は檜皮葺。奈良県近世社寺建築緊急調査(1987年) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地の中央に位置し,本堂の北側に西面して建つ。桁行6間,梁間4間半,木造平屋建,入母屋造,本瓦葺。南東隅に御上段の間を設け格天井とし,北東隅に御座の間等計6室を配する。貼付壁や襖絵等上質で,細部意匠等,書院建築の遺構として貴重である。 |
- 中宮寺表御殿のページへのリンク