なか‐く【中区】
読み方:なかく
⇒中
なか‐く【中区】
読み方:なかく
⇒中
なか‐く【中区】
読み方:なかく
⇒中
なか‐く【中区】
読み方:なかく
⇒中
なか‐く【中区】
読み方:なかく
⇒中
なか‐く【中区】
読み方:なかく
⇒中
中区
中区
中区
中区
中区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 14:53 UTC 版)
中区(なかく)
日本
行政区一覧
名称 | 発足年月日 | 設置の理由 |
---|---|---|
中区 (横浜市) | 1927年(昭和2年)10月1日 | 区制施行 |
中区 (名古屋市) | 1908年(明治41年)4月1日 | 区制施行 |
中区 (堺市) | 2006年(平成18年)4月1日 | 政令指定都市移行 |
中区 (岡山市) | 2009年(平成21年)4月1日 | 政令指定都市移行 |
中区 (広島市) | 1980年(昭和55年)4月1日 | 政令指定都市移行 |
日本にかつてあった行政区
名称 | 所属した市 | 種類 | 設置された期間 | 廃止の理由 |
---|---|---|---|---|
中区 (浜松市) | 浜松市 | 行政区 | 2007年(平成19年)4月1日 - 2023年(令和5年)12月31日 | 中央区への再編 |
その他
大韓民国
中区(チュン = グ、ちゅうく)
- 中区 (ソウル特別市) - ソウル特別市の中心にある区。
- 中区 (釜山広域市) - 釜山広域市にある区。
- 中区 (大邱広域市) - 大邱広域市にある区。
- 中区 (仁川広域市) - 仁川広域市にある区。
- 中区 (大田広域市) - 大田広域市にある区。
- 中区 (蔚山広域市) - 蔚山広域市にある区。
台湾
中区(ジョン - く、なかく)
満洲国
関連項目
- 区 (曖昧さ回避)
- 中央区 (曖昧さ回避)
- 西区 (曖昧さ回避)
- 東区 (曖昧さ回避)
- 南区 (曖昧さ回避)
- 北区 (曖昧さ回避)
- 中京区 - 京都府京都市にあるほぼ同義の行政区。
- 中区駅 - 岐阜県羽島市、名鉄竹鼻線の廃止区間にあった駅。
- 「中区」で始まるページの一覧
- タイトルに「中区」を含むページの一覧
中区(1937年~1945年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 18:04 UTC 版)
「名古屋市の地名」の記事における「中区(1937年~1945年)」の解説
1937年、中区内の一部より熱田区・昭和区・中川区・中村区が分立した。
※この「中区(1937年~1945年)」の解説は、「名古屋市の地名」の解説の一部です。
「中区(1937年~1945年)」を含む「名古屋市の地名」の記事については、「名古屋市の地名」の概要を参照ください。
- 中・区のページへのリンク