両大戦中
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 14:06 UTC 版)
第一次世界大戦にアメリカが参戦すると志願兵となり、野戦衛生隊員として従軍した。終戦後はパリに居住し、ジャン・コクトーやアーネスト・ヘミングウェイと交友があったとされる。1940年、ナチス・ドイツのフランス侵攻により、ニューヨークに移る。ここでコロンビア大学に入学し、日本語を学習する。大学でブルームはドナルド・キーンと同窓になった。 ブルームは、キーンらと日本語学習のための合宿をしたこともあり、各国での体験をキーンに語ったという。また、フランス文学も研究していたキーンに対して、フランスよりも日本のほうが研究者が少ないとして日本を取るよう助言した。
※この「両大戦中」の解説は、「ポール・ブルーム」の解説の一部です。
「両大戦中」を含む「ポール・ブルーム」の記事については、「ポール・ブルーム」の概要を参照ください。
- 両大戦中のページへのリンク